
Jenniferさん
2024/12/19 10:00
楽しませ上手ね を英語で教えて!
飲み会で馴染めなかったら盛り上げてくれた人がいたので、「彼は楽しませ上手ね」と言いたいです。
回答
・be great at entertaining people
・know how to make people have fun
1 be great at entertaining people
フレーズで great at ~ は「〜が得意」という意味で、動名詞句 entertaining people は「人を楽しませること」を指します。
He’s great at entertaining people.
彼は人を楽しませるのが上手ね。
構文は、第二文型(主語[He]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[great])に副詞句(at entertaining people:人を楽しませるのが)を組み合わせて構成します。
2 know how to make people have fun
構文形式で know how to ~ は「〜する方法・コツを知っている」という意味です。また構文形式で「 使役動詞(make)+目的語(people)+原形不定詞(have fun)」 は「人を楽しませるようにする」というニュアンスになります。
He knows how to make people have fun.
彼は人を楽しませるコツを知っているわね。
構文は、第三文型(主語[He]+動詞[knows]+目的語[how to make people have fun:人を楽しませるコツ])で構成します。