yuiyui

yuiyuiさん

2024/12/19 10:00

その日取りと会場は決定ですか? を英語で教えて!

説明会の用意をしているときに「その日取りと会場は決定ですか?」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 75
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/13 10:31

回答

・Have you decided on the date and venue?

「その日取りと会場は決定ですか?」は上記のように言います。

「決定ですか?」は「決めましたか?」と表現できますので decide を使います。
decide は「決定する、決心する、決意する」です。
それに on を付けると、「~を決定する」という意味で、慎重に考えた上で何かや誰かを決めるという意味合いがあります。
特定の選択肢やアイデアに決定したときに使用し「何に決めたか」に焦点を当てます。

venue は「会場」や「場所」を意味します。
この言葉は特に、イベントや集会、コンサート、スポーツ競技などが行われる場所を指します。
発音は「ベニュー」のようになります。

例文
A : Have you decided on the date and venue?
その日取りと会場は決定ですか?
B : No. It's still under discussion.
いいえ。まだ検討中です。

under discussion : 検討中、議論中
参考にしてみて下さい。

役に立った
PV75
シェア
ポスト