moko

mokoさん

2024/12/19 10:00

そんなことだろうと思ってたよ を英語で教えて!

子供が100点取ったときに、「たまたま試験前に見たところが出ただけ」と言うので、「そんなことだろうと思ってたよ」と言いたいです。

0 169
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/16 08:28

回答

・I thought it was like that.
・I knew it.

1. I thought it was like that.
そんなことだろうと思ってたよ。

it is like that:その様に
この like は前置詞で「~と同様に」→「~のように」を意味します。
文脈により that は前に出た内容を指します。ここでは「たまたま試験前に見たところが出ただけ」を that で表しています。
また意味の like は接続詞の場合もあり like SV~「SVするのと同じく」→「SVする様に」を意味します。

She works hard like her boss does.
彼女は彼女の上司と同様に懸命に働く。

You were so lucky you could get good grades without studying, but I thought it was like that.
勉強せずに成績が良かったなんて本当にラッキーだね、でもそんなことだと思ってたよ。

2. I knew it.
知ってたよ。→ そんなことだろうと思ってたよ。

直訳は「知ってたよ」ですが「そう思っていた」「やっぱりね」などと解釈し「そんなことだろうと思ってた」を意味します。
この意味では I thought so. や I figured. と表現しても同じ意味で伝わります。

A:The part I saw was in the exam, so I could get a perfect score.
たまたま試験前に見たところが出ただけで満点取れた。
B:I knew it.
そんなことだろうと思ってたよ。

役に立った
PV169
シェア
ポスト