hashimoto daichi

hashimoto daichiさん

2024/12/19 10:00

誰か救急車を! を英語で教えて!

お腹から血を流している人がいるので、「誰か救急車を!」と言いたいです。

0 22
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/16 13:08

回答

・Someone call an ambulance!
・Get an ambulance, quick!

「誰か救急車を!」は動詞の部分が省略された表現なので以下の例では動詞を補って表します。

1 Someone call an ambulance!
誰か救急車を呼んで!

動詞 call に三単現のsが抜けていると思った方、良い点に気付きました。しかし第三文型ではないのでsは不要なのです。

構文は、代名詞 Someone はここで呼びかけとして使用されており、命令形が続いています。これは、緊急時に「誰かが〜してほしい」という要請を表現する一般的な方法です。

命令形は動詞原形(call)の後に目的語(ambulance)を続けて構成します。命令形なので三単現のsは不要なのです。

2 Get an ambulance, quick!
急いで救急車を呼んで!

此方はシンプルな命令形で動詞原形(Get:呼ぶ)の後に目的語(ambulance)と副詞(quick)を続けます。

役に立った
PV22
シェア
ポスト