MASAAKI

MASAAKIさん

MASAAKIさん

作り話 を英語で教えて!

2022/10/10 10:00

事実かどうか関係なく自分で作った話を言う時に「作り話」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Yamano

Yamanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/11 00:00

回答

・Made-up story
・Fictional tale
・Fabricated story

Let's just say it's a made-up story.
「それは作り話だとしましょう。」

「Made-up story」は日本語で「でっち上げの話」や「創作された物語」などと訳されます。作り話や架空のエピソードを指す表現で、実際には存在しない出来事やキャラクターが登場します。使われるシチュエーションとしては、子供に

It's just a fictional tale I came up with.
これは僕が考えたフィクションの話だよ。

You know what, that was actually a fabricated story. Sorry for leading you on like that.
実はそれは作り話だったんだ。そんな風に惑わせてしまってごめん。

"Fictional tale"は一般的に創作物や物語、たとえば小説や映画など、リアルタイムで実際に起こっていることではないが、エンターテイメントや教訓を提供するために創造されたものを指します。一方、"Fabricated story"は真実性を装ったが、実際には真実ではない物語を指します。これは通常、誤解を招くためや人々を誤導するために作られます。つまり、「嘘」や「でっち上げ」の意味合いが強いです。

具体的なシチュエーションとしては、「Fictional tale」は友人におすすめの小説を紹介する際など、「Fabricated story」は誰かが嘘をついていると非難する際などに使われます。

sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/11/19 13:23

回答

・fiction
・made-up story

事実かどうか関係なく自分で作った話を言う時にいう「作り話」ですが
英語で表現するのはどうすればいいのでしょうか??そんな疑問に
お答えしていきましょう。

下記の二つが使えると思います。
fiction
made-up story

You just made up your story !!!
You just say your fiction !!!

こんな感じで使うことができます!!
フィクションは、日本語でノンフィクションという番組がありますね。
ノンってことは、フィクションではないという感じです。

ぜひ参考までに。

0 227
役に立った
PV227
シェア
ツイート