occho

occhoさん

occhoさん

年末調整 を英語で教えて!

2022/10/10 10:00

今年は家を買ったし、子供が生まれたので、「年末調整をしっかりやらないと」と言いたいです。

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/10 00:00

回答

・Year-end tax adjustment
・Year-end tax reconciliation
・Year-end tax settlement

I bought a house this year and had a baby, so I need to make sure I do my year-end tax adjustment properly.
今年は家を買ったし、子供が生まれたので、年末調整をしっかりやらないといけません。

年末調整とは、一年間の所得税や住民税の精算を行う仕組みのことを指します。具体的には、一年間の給与から一年間の控除を引いた金額に対して課税されるべき税金と、一年間で天引きされた税金とを比較し、過不足を精算します。会社や組織で働くサラリーマンや公務員などは、年末になると会社や組織から年末調整の申告書をもらい、その年の収入や扶養家族の状況等に基づいて記入します。企業では給与計算担当者が行うケースが多いです。使えるシチュエーションは年末の税務処理の際になります。

I need to make sure I do my year-end tax reconciliation properly this year since I bought a house and had a baby.
今年は家を買って、子供も生まれたから、年末の税金調整をしっかりやらないといけない。

I need to make sure I do my year-end tax settlement correctly this year as I bought a house and had a baby.
今年は家を買ったし、子供が生まれたので、年末の税金調整をしっかりやらないと。

"Year-end tax reconciliation"は、税務年度末に、予測または一時的な税金の支払いと実際の税金の支払いとを照合するプロセスを指します。これは、税法が複雑であるため、または予想外の収入または損失が生じたためによく行われます。

一方、"Year-end tax settlement"は、税務年度末における最終的な税額の精算を指します。これは、通常、すべての収入と控除が計算され、最終的な税金が決定された後に行われます。

したがって、これら二つのフレーズは通常、個別に使用されます。"Reconciliation"は年度終了前の段階で、最終的な"settlement"が行われる年度末に至るまでのプロセスを指します。

TAM

TAMさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/11/26 14:25

回答

・year-end adjustment

例文
Since we bought a house and had a baby this year , I would like to say, " we have to conduct year-end adjustment properly."
今年は、家を買ったし、子供が生まれたので、「年末調整をしっかりやらないと」と言いたいです。

トリビア
「年末調整」は会社員に対して会社が行うものだと思うので、ここでは、「年末調整」ではなく、「確定申告」"a final income tax return" の事を言っているものだと思われますので、
"we have to submit a final income tax return properly"
になると思います。

0 357
役に立った
PV357
シェア
ツイート