Nomu

Nomuさん

2024/09/26 00:00

棒読み を英語で教えて!

感情のこもっていないような読み方を言う時に「棒読み」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 7
Naoya

Naoyaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/09/30 10:13

回答

・monotone delivery
・flat reading
・wooden performance

1. monotone delivery
これは最も一般的な表現で、感情や抑揚のない、単調な話し方や読み方を指します。

例文:
The newscaster's monotone delivery made the exciting story sound boring.
アナウンサーの棒読みのせいで、エキサイティングなニュースも退屈に聞こえました。

2. flat reading
「フラット(平坦)な読み方」という意味で、特に文章を読む際の棒読みを表現するのに適しています。

例文:
The student's flat reading of the poem failed to convey its emotional depth.
その生徒の詩の棒読みは、詩の感情の深さを伝えることができませんでした。

3. wooden performance
これは特に演技や朗読のコンテキストで使われ、硬くて不自然な表現を指します。

例文:
The actor's wooden performance ruined the emotional scene.
俳優の棒読みのような演技が感動的なシーンを台無しにしました。

ちなみに、演劇や映画の分野では「phoning it in」という口語表現もあります。これは役者が最小限の努力しか払わず、感情をこめずに演じることを指します。

例:
It was clear from his lifeless delivery that the actor was just phoning it in.
俳優の生気のない話し方から、彼が棒読みで済ませていることは明らかでした。

文化の違いとして、日本の「棒読み」という概念は、特にアニメやゲームの声優の演技を評価する際によく使われますが、欧米ではこの特定の文脈での使用頻度は低いかもしれません。代わりに、全般的なパフォーマンスや話し方の評価として使われることが多いです。

また、アメリカの演劇では「Method Acting」(メソッド演技)という技法が有名です。これは役者が役柄に深く没入して演じる方法で、「棒読み」の対極にあるものと言えるでしょう。

よくある間違いとして、「棒読み」を直訳して「stick reading」と言うことがありますが、これは英語としては意味を成しません。また、「robotic reading」という表現もありますが、これは機械的で感情のない読み方を指すもので、「棒読み」よりもさらに不自然さを強調する表現です。

最後に、プロのアナウンサーや声優の世界では、「neutral tone」(中立的なトーン)という表現もあります。これは意図的に感情を抑えた話し方を指し、必ずしもネガティブな意味合いではありません。ニュース読みなど、客観性が求められる場面で重要となります。​​​​​​​​​​​​​​​​

役に立った
PV7
シェア
ポスト