taka

takaさん

2024/09/26 00:00

日頃の行いがいい・日頃の行いが悪い を英語で教えて!

普段の生活態度を言う時に「日頃の行いがいい・日頃の行いが悪い」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 103
Way2Go

Way2Goさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/10/02 04:38

回答

・have good/bad karma
・What goes around comes around.

~という良い(悪い)結果になったのは「日頃の行いがいいから・日頃の行いが悪いから」という言い回しは、普段の生活態度や行動の結果が運に影響している、と解釈できます。英語では、これを次のように表現することができます。

1. Good karma / Bad karma
良い行い(=良い結果を生む)/悪い行い(=悪い結果を生む)

例文
You must have good karma because everything is going well for you lately.
最近何もかも上手くいっているのは、日頃の行いが良いからに違いないよ。

must have は「~に違いない」、everything is going well for you は「(あなたにとって)すべてがうまくいっている」lately は「この頃」「最近」という意味です。

「Karma(カルマ)」はインド哲学に由来する概念で、行動の結果が未来に影響を与えるという意味です。英語の日常会話においても、ある良い結果・好ましくない結果がでたときに過去からの因縁のようだというニュアンスでよく使われます。

2. What goes around comes around.
巡り巡って、自分に返ってくる

例文
Because he was mean to everyone, nobody wants to talk to him. What goes around comes around.
彼はいつもみんなに意地悪だったから、誰一人彼に話しかけたがりません。因果応報です。

What goes around comes around は、行いが巡り巡って自分に返ってくるという因果応報的な考え方を表すフレーズです。特に長期的な視点で見ると、良い行いには良い結果が、悪い行いには悪い結果が返ってくるという意味で、日常会話でもよく使われます。

参考になれば幸いです。

役に立った
PV103
シェア
ポスト