
Sawakiさん
2024/09/26 00:00
相乗り を英語で教えて!
空港で、近くにいる人に「相乗りタクシーはどこですか?」と言いたいです。
回答
・ride sharing
・carpool
1 ride sharing
相乗り
名詞で「乗り物」を表す ride、「分ける」という意味の sharing を使用した表現です。
例文
Where is the ride sharing taxi?
相乗りタクシーはどこですか?
疑問詞 where を使用して「どこに〜がありますか?」という文章を作りました。
where + be動詞+名詞という構造となっています。
2 carpool
相乗り
「相乗り」という意味の carpool という単語を使用した表現です。
例文
Where is the carpool taxi?
相乗りタクシーはどこですか?
*海外には、carpool lane という車線があることもあります。複数人乗った車だけが走行できるレーンのことです。
参考にしてみてください。
回答
・shared taxi
・ride-sharing
1. shared taxi
shared (形容詞):共有された
ここでは共有されたタクシー=相乗りタクシーを表現できます。
例文
A: Excuse me, where is the shared taxi?
すみません、相乗りタクシーはどこですか?
B: It’s over there, near the exit.
あちらの出口の近くにありますよ。
2. ride-sharing
ride-sharing :相乗り(ライドシェア)
Uber や Lyft などのアプリを使ったタクシーサービスでよく使われます。
例文:
A: Where can I find a ride-sharing service?
ライドシェアのサービスはどこで利用できますか?
B: You need to book it through an app.
アプリで予約する必要がありますよ。
参考にしてみてください!
回答
・ride sharing
・carpool
1. ride sharing
相乗り
ride: 「乗る」
sharing: 「共有する」
ride+sharing を合わせると、複数人で車を共有して移動することを意味しますが、サービスやアプリを通じて相乗りする人を見つけるというニュアンスが強いです。
例文
Where can I catch ride sharing taxi?
相乗りタクシーはどこですか?
2. carpool
相乗り
car: 「車」
pool: 「プール」
carpool: 車を共有して一緒に乗ること、相乗りなどの意味になります。
名詞と動詞として使うことができます。名詞として使うのであれば「相乗り」という意味になり、動詞として使う場合は carpool with (誰かと一緒に乗る) という表現になります。
例文
We usually carpool with our neighbor when going shopping to save gas.
私たちはガソリンを節約するため、買い物に行くときは隣人とよく相乗りします。