tanaka

tanakaさん

2024/08/28 00:00

軽々しい を英語で教えて! を英語で教えて!

家で、家族に「できるなんて軽々しく言わないで」と言いたいです。

0 79
shunpe2003

shunpe2003さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/02/11 11:25

回答

・lightly
・carelessly

1. lightly
軽々しく、軽率に
文脈によっては「軽やかに」「気軽に」「そっと」みたいに良い意味でも使われますが、特に否定文ではネガティブなニュアンスになることが多いです。

例文
Don't say you can do it so lightly.
できるなんて軽々しく言わないで。

We cannot deal with this problem very lightly because it's serious.
深刻な問題だから、そんなに軽々しく扱うことはできない。
*deal with a problem は「問題を扱う、問題に対処する」の意味。serious は「深刻な」です。

2. carelessly
不注意に、うかつに
「軽々しく」という意味でもも使えます。

例文
Don't say you can do it so carelessly.
できるなんて軽々しく言わないで。

Don't say things like that so carelessly. You don't know anything.
軽々しくそんなこと言うな。何も知らないくせに。
*Things like that は「そんなこと」。こちらは完全に「不注意に」の意味なので、使い方を間違えると攻撃的になります。
こちらは明らかに怒っていることが伝わりますよね。

We shouldn't accept the offer so lightly / carelessly. We need more time to think.
その申し出を軽々しく受け入れないほうがいい。もっと考える時間が必要だ。
*1の lightly もそうですが、we を主語にすると無難な言い方になります。
*accept an offer は「申し出を受ける」、time to think は「考えるための時間」です。

役に立った
PV79
シェア
ポスト