Yuri K

Yuri Kさん

2024/08/28 00:00

めげないで を英語で教えて! を英語で教えて!

失敗してしまった時に、「めげずにがんばって」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 84
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/07 22:51

回答

・Don't take the knocks.
・Don't get discouraged.

1. Don't take the knocks.
めげないで。

knock:打撃、仕打ち
物理的 or 精神的な「打撃」を意味し「ショック」「落胆」などの様に使います。
ここでは take「受ける」+ the knocks で「ショックを受ける」→「めげる」と解釈します。
take は心理的な影響を受ける場面では「~の影響を受ける」事をイメージさせます。

例文
If you fail, don't take the knocks.
失敗してもめげずにがんばって。

2. Don't get discouraged.
落胆しないで。→ めげないで。

get discouraged:落胆する
この表現では be discouraged か get discouraged のどちらを使う場合が多いです。
今回は「~する」の行為を意味するので get が適切です。
ひどく落ち込んでいる様子を表すので get very disappointed「ひどく落ち込む」や get so depressed「ひどく落ち込む」で表現する事も出来ます。
例)
He got so disappointed / depressed that he couldn't sleep well.
彼はひどく落ち込んで眠れなかった。→ 落胆して眠れなかった。

例文
Don't get discouraged at failure.
失敗などにめげずにがんばって。

役に立った
PV84
シェア
ポスト