Minoda

Minodaさん

2024/08/28 00:00

仕舞い込む を英語で教えて! を英語で教えて!

寒さがぶり返したので、「仕舞い込んでいたコートを引っ張り出した」と言いたいです。

0 57
yufusongtian

yufusongtianさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/14 17:49

回答

・put something away

「仕舞い込む」は上記のように表現することができます。

上記では something を使っていますが、ここにしまうものを入れるとよいです。「コートをしまう」は put one's coat away と言います。

例文
It was so cold today that I had to take out my coat that I put away last month.
今日寒すぎて先月仕舞ってたコートを引っ張り出さざるを得なかった。
so ~ that 主語+動詞:~すぎて~だ

上記の文の coat の次に来ている that は coat を修飾する関係代名詞となっています。my coat が目的語の役割を果たしています。

ここではさらに so cold の言い換えについても少し見ていきましょう。「すごく寒い」と表現するときには、so や very を cold の前において表現することも可能ですが、freezing という一語で表現することができます。これは「凍えるほど寒い」という意味になります。
例)
It is freezing today.
今日寒すぎる。

こちらの回答をぜひ参考にして下さると幸いです。

役に立った
PV57
シェア
ポスト