
takeshitaさん
2024/08/28 00:00
滋養によい を英語で教えて! を英語で教えて!
家族が大病にかかっているので、「滋養にいいものを食べさせたい」と言いたいです。
回答
・nutritious
「滋養のある」は、上記のように表せます。
nutritious : 栄養のある、滋養のある、など(形容詞)
例文
I wanna feed my grandfather the most nutritious food possible.
祖父にはできるだけ、滋養にいいものを食べさせたい。
※want to(wanna は want to を略したスラング表現でする)は、直接的でカジュアルなニュアンスの「〜したい」という意味を表す表現になります。
※feed は「餌」「資料」などの意味を表す名詞ですが、動詞として「食べ物を与える」という意味も表せます。
※food は「食べ物」「食品」「料理」などの意味を表す名詞で、基本的には不可算名詞ですが、「〜食品」「〜料理」などのように種類分けされたものを表す際に foods と複数形で使われることもあります。