
OKAさん
2024/08/28 00:00
お水4人分取ってこようか? を英語で教えて!
飲食店で席に着いた時に使う「お水4人分取ってこようか?」は英語でなんと言うのですか?
回答
・Should I get 4 cup of water?
Should I〜?で「〜した方がいい」と訳しますが、この例文のように「〜したらいい?」と砕けた意味でも使われます。
Should と似たような意味で must がありますが、must が文頭にくる疑問文はあまり使われません。
4 cup of water で「4つの水」という意味ですが、水を運ぶ際は必ずコップ入れるため、4人分=コップ4つなので cup of water はなくても理解できます。
ただ、1つの場合は water、もしくは a cup of waterとなります。
例)
Should I get 4?
お水4人分持ってこようか?
Should I get water?(Should I get a cup of water?)
お水1つ持ってこようか?
Get はこの例文では「持ってくる」の意味ですが、「手に入れる」、「買う」の意味でも使われます。買い物時に使えます。
例)
I’ll get this
これ買います。
I’ll get one
1つ買います。