amiami

amiamiさん

2024/08/28 00:00

いつ地震が起こってもいいように避難経路を確認しておこう を英語で教えて!

家で妻と子供に「いつ地震が起こってもいいように避難経路を確認しておこう」と言いたいです。

0 86
Sena_creator

Sena_creatorさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/07 07:15

回答

・We need to check the escape routes whenever an earthquake hits.
・It’s important to check escape routes whenever an earthquake happens.

1 We need to check the escape routes whenever an earthquake hits.
いつ地震が起こってもいいように、避難経路を確認しておく必要がある。

*need to〜:〜する必要がある
*check:確認する
*escape routes:避難経路
*whenever:いつ〜、いつ~しようとも
*earthquake:地震
*hits:打つ、当たる、衝突する

上記の表現を組み合わせて文章を作りました。「避難経路を確認する必要がある」という主な文章に、whenever を使用した「いつ〜しようとも」という説明の文章を付け加えました。

例文
I told my wife and children that we need to check the escape routes whenever an earthquake hits.
いつ地震が起こってもいいように、避難経路を確認しておく必要があると、妻と子どもに言った。

*told:tell 「言う、伝える」の過去形
*wife:妻
*children:子ども

2 It’s important to check escape routes whenever an earthquake happens.
いつ地震が起こってもいいように、毎回、避難経理を確認することは大切だ。

*it’s important to〜:〜することは大切だ
*happen:起こる

上記の表現を組み合わせて文章を作りました。It’s important to〜から始まる文章で「〜することは大切だ」と、相手に伝える表現にしました。

happen の他に、同じ「起こる」という意味の occur も使用することができます。

例文
My teacher said that it’s important to check escape routes every time whenever an earthquake occurs.
いつ地震が起こってもいいように、毎回、避難経理を確認することは大切だと先生は言った。

*said:say「言う」の過去形
*teacher:先生

参考にしてみてください。

役に立った
PV86
シェア
ポスト