asu

asuさん

2022/10/10 10:00

詐欺にはひっかかりません を英語で教えて!

「ご主人が救急搬送されてきました。」という電話がかかってきたので「亡くなった主人をどうやって搬送したのですか?詐欺にはひっかかりませんよ。」と言いたいです。

0 347
Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/30 00:00

回答

・I won't fall for any scams.
・I won't be fooled by scams.
・I won't be taken in by scams.

My husband has passed away. How exactly did you transport him? I won't fall for any scams.
「私のご主人は亡くなっています。どうやって彼を搬送したのですか?私は詐欺には引っ掛からないですよ。」

「I won't fall for any scams.」は「私は詐欺には引っかからない」という意味です。自己を詐欺から守る意識が高く、何か新しい商売やサービスを紹介されたとき、あるいは不審なメールや電話が来たときに、自身の判断力と警戒心を示すために使われます。また、他人が詐欺に引っかかる可能性を警告する時や自己を誇示する際にも使用します。

My husband has been rushed to the hospital, you say? How did you manage that when my husband is already dead? I won't be fooled by scams.
「ご主人が救急搬送された」とですか?既に亡くなった主人をどうやって搬送したのでしょうか?詐欺にはひっかかりませんよ。

My husband has passed away, so how would you have transported him to the hospital? I won't be taken in by scams.
「主人はもう亡くなっていますけど、どうやって病院に搬送したんですか?詐欺にはひっかかりませんよ。」

基本的に"I won't be fooled by scams."と "I won't be taken in by scams."は同じ意味です。しかし、ニュアンスはわずかに異なります。

"I won't be fooled by scams."はより一般的で、だまされることに対する直接的な避け方を示しています。

一方、"I won't be taken in by scams."は少しフォーマルな表現で、騙されてしまうことへの防衛意識が強調されます。"Taken in"は人々が信じ込むことを盲目的に行うことや詐欺師によって騙される概念を表現するため、一種の精神的防衛を仄めかしています。

いずれのフレーズもあまり頻繁に使われるものではありませんが、特定の状況下で詐欺を議論するときに使用されます。例えば、不審な電話やメールに対抗するための自己防衛の意志を表すときなどです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/11/07 18:36

回答

・I don't fall for scams.
・I don't get caught in sacms.

「詐欺にはひっかかりません。」は英語では I don't fall for scams. や I don't get caught in scams. などで表現することができます。

How did you transport my dead husband? I don't fall for scams.
(亡くなった主人をどうやって搬送したのですか?詐欺にはひっかかりませんよ。)

There have been many scams targeting elderly people recently, but I'm always careful, so I don't get caught.
(最近老人をターゲットにした詐欺が多発していますが、私は普段から気を付けているので、引っ掛かりません。)

ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV347
シェア
ポスト