
hiraharaさん
2024/08/28 00:00
やりたいことはやった者勝ち を英語で教えて!
アニメのキャラクターの台詞「やりたいことはやった者勝ち」のフレーズは英語で何と言うのですか。
回答
・People who did what they wanted to do are the winners.
「やりたいことはやった者勝ち」は上記のように表現します。
who:関係代名詞の who
what:関係代名詞の what
winners:勝者
[関係代名詞]
who は主語である People を修飾する関係代名詞です。
つまり、who の後ろに did what they wanted to do 「やりたいことをやった」と続けることで、People を飾り付けている構図になります。
従って、People who did what they wanted to do 「やりたいことをやった人々」が大きな主語となります。
what は、「what + 主語 + 動詞」で「~が…すること/もの」という意味になります。
例文では、what they wanted to do というように、後ろに they (主語)、wanted (動詞) が続いており、「彼らが欲しているもの/こと」という意味が作られています。
なお、この文構造を使えば、以下のような似た表現も英語にできます。
例)
The one who speaks up is the winner.
言ったもん勝ちだ。
one:ここでは「人」を意味します。
speak up:声を上げる、意見を言う
参考になれば幸いです。