ryu

ryuさん

2024/08/28 00:00

鏡が曇っている を英語で教えて!

浴室の鏡が曇っている時に「鏡が曇っている」は英語でなんというのですか?

0 183
kinrokurou19

kinrokurou19さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/02 00:12

回答

・The mirror is fogged up.

「鏡が曇っている」は、英語では上記のように表現されます。

mirror : 鏡
fog : 霧、もや(名詞) 覆う(動詞)
fog up : 霧が立つ、(ガラス、鏡、画面などを)曇らせる (動詞)

このように「鏡が曇る」は、日本語では「曇る」という表現が用いられますが、英語においてはcloud、つまり天気における「曇り」とは異なります。

英語での表現は「霧」「もや」と同じく fog という言葉が用いられます。実際の光景からイメージされるものについて考えて見れば、寧ろ霧の方がイメージに近いといえるかもしれません。
ここから、「曇る」は「霧が立つ」「もやがかかる」と同様に be fogged up が用いられます。

yufusongtian

yufusongtianさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/01 21:24

回答

・The mirror has fogged up.

「鏡が曇っている」は上記のように表現することができます。

英語では「曇る」と表現をしますが、英語では cloudy「(天気が)曇っている」とは表現をせず、fog「きり」という単語を用います。
「霧が増える」と増えていくという直訳の fog up が「曇る」を意味する表現です。

例文
The mirror has fogged up and I can’t see anything now.
鏡が曇っていて、今何も見えない。

これに関連した表現について整理します。
「視界や画質がぼやけている」際には、blurry という表現をします。

例)
That picture is a bit blurry.
その写真ちょっとぼやけているね。

こちらの回答を参考にしてくださると幸いです。

役に立った
PV183
シェア
ポスト