mamiko

mamikoさん

2024/08/28 00:00

ご無沙汰しております を英語で教えて!

久しぶりに連絡を取る時に「ご無沙汰しております」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 47
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/25 20:37

回答

・It’s been a while.
・Long time no see.
・It’s been a long time.

1. It’s been a while.
ご無沙汰しております。

「久しぶりですね」という意味で、カジュアルでよく使われる表現です。

It's been a while. How have you been?
ご無沙汰しております。元気にしておりましたか?

2. Long time no see.
ご無沙汰しております。

「長いこと会っていなかった」という意味です。see を使うので、直接会う場合やテレビ電話などで使うことが多いです。親しい人に対し、英語圏でもカジュアルに使われます。

Long time no see. Do you remember me?
ご無沙汰しております。私を覚えていますか?

3. It’s been a long time.
ご無沙汰しております。

1 に似た表現ですが、while の代わりに long time を使うことで、さらに「長い時間」と強調することができます。

It’s been a long time. I'm glad we can talk again.
ご無沙汰しております。また話せて嬉しいです。

役に立った
PV47
シェア
ポスト