sakumaさん
2022/10/04 10:00
律儀 を英語で教えて!
親戚に手土産はいらないと伝えたが、気を遣って持って来たようなので、「律儀に持って来てくれた」と言いたいです。
回答
・Dutiful
・Conscientious
・Strictly Principled
You were so dutiful to bring a gift even though I said it wasn't necessary.
手土産を持ってくる必要ないと言ったにも関わらず、あなたはとても律儀にも持ってきてくれました。
「Dutiful」とは、「義務を果たす」や「忠実な」などの意味を持つ英語の形容詞です。親に対する「孝行な」といったニュアンスでも使われます。一般的に、個人が役職、職務、あるいは道徳的な役割に対する優れた責任感を示す場合などに使用します。「Dutiful」という単語は、人々が自分の仕事や役割に対して尽力する様子や、自分自身の行動や態度で責任や義務に対する敬意を示すときに使用します。例えば、「彼はdutifulな息子だ」や「彼女はdutifulに仕事をこなす」のように使われます。
You didn't have to, but you conscientiously brought a gift anyway.
持ってくる必要はなかったのに、律儀にも手土産を持ってきてくれましたね。
You're so strictly principled for bringing a gift even after I said it wasn't necessary.
それが必要ないと言ったのに、あなたは本当に律儀にギフトを持って来てくれたね。
"Conscientious"は一般的に、責任感があり、注意深く、良心的に行動する人を指すため、日常的な行動や仕事へのアプローチに対する性質を表します。例えば、「彼は良心的な人々によって運営されています。」などと使用します。
一方で、"Strictly Principled"は通常、厳格な道徳規範や原則に従う人を指します。通常は特定の状況や決定に対して使用されます。例えば、「彼は厳格な原則の持ち主で、嘘をつくことは絶対に許されないと考えています。」といった使い方をします。
回答
・polite
律儀というと英語に翻訳しづらいですね。
ですが、これを「礼儀正しく」と言い換えると英語に翻訳がしやすいと思います。
そこで今回紹介するのは
「polite」(ポライト)という単語です。
これは直訳すると「礼儀正しい」という意味です。
本質的には「律儀」と同じ意味ですよね。
使い方の例としては
「He is very polite and got me a souvenir even I told him not to do」
(意味:彼はとても律儀で、お土産はいらないと言ったのに買ってきてくれた)
このように使えます。