Shino

Shinoさん

2022/10/04 10:00

融通が利く を英語で教えて!

父は頑固なので、「融通が利かないところがある」と言いたいです。

0 1,340
Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/29 00:00

回答

・Flexible
・Adaptable
・Versatile

My father is a bit rigid, he's not very flexible.
私の父は少し頑固で、あまり融通が利きません。

「Flexible」は日本語で「柔軟な」や「変わりやすい」といった意味を持つ英語の形容詞です。物事に対して固執せず、状況や人の意見に応じて適応したり、自分自身の行動や考え方を変えることができる能力を指します。特に予定や計画が変更された時、新たな環境に適応する必要がある場合、また、様々な人々と共に仕事やプロジェクトを行う際などに用いられます。

Dad, you're not very adaptable, you know.
パパ、あなたはあまり融通が利かないのよ。

My father is not very versatile; he can be quite stubborn.
父はあまり融通が利かなくて、頑固なところがあります。

「Adaptable」は主に人や動物が変化する環境や状況に対応できる能力を示すのに使われます。「彼は新しい環境に短時間で適応できる。彼はとても適応力がある(He can adjust to new environments quickly. He is very adaptable.)」など。

一方、「Versatile」は人や物が多様なスキルを持っているか、または多様な機能を果たすことができることを示すのに使われます。「彼は多才だ。彼はピアノもサッカーも上手くこなす(He is versatile. He can play the piano and also be good at soccer.)」など。

Mustuko

Mustukoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/18 14:13

回答

・flexible
・inflexible

いろいろな表現がありますが、「flexible」と「inflexible」を紹介したいと思います。

「flexible」は「融通が利く」という意味です。
「inflexible」は「融通が利かない」です。「flexible」の反対です。

ご質問を英語にした場合の一例を挙げますね。

My father is very stubborn. He is inflexible. I think he should be more flexible.
父はとても頑固です。融通が利かないところがあります。もっと融通を利かせるべきだと思います。

※「stubborn」は「頑固な」

ちなみに「stubborn」は、「自分の考えや意見をなかなか変えない意志の強さ」を指します。生まれついて頑固であるということも暗に含んでいます。
他に「obstinate」も「頑固」と訳しますが、こちらは「他人の意見に耳を貸さず、自分の意見を押し通す」というニュアンスがあり、悪い意味での強情さも含んでいます。

役に立った
PV1,340
シェア
ポスト