hattori

hattoriさん

2024/08/28 00:00

果報は寝て待て を英語で教えて!

良いことは焦らずに待つべき時に「果報は寝て待て」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 1
Naoya

Naoyaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/09/18 11:45

回答

・Good things come to those who wait.
・Patience is a virtue.

1. Good things come to those who wait.
これは「果報は寝て待て」に最も近い英語の表現です。「良いことは待つ人にやってくる」という意味で、焦らずに辛抱強く待つことが報われるという考えを表しています。このフレーズはポジティブな意味合いが強く、誰かに忍耐を促すときや、結果を待つ間に使います。

例文:
Don’t worry, good things come to those who wait. Just be patient.
心配しないで、果報は寝て待てだよ。辛抱強く待っていればいいよ。

2. Patience is a virtue.
直訳すると「忍耐は美徳」です。この表現も、忍耐力が大事であることを示す一般的なフレーズです。「果報は寝て待て」と同様に、焦らずに待つことの重要性を強調しています。

例文
You should remember that patience is a virtue. Just wait for the right time.
忍耐は美徳だということを忘れないで。タイミングを待つんだよ。

「Good things come to those who wait」は、アメリカやイギリスで非常に一般的なことわざです。このフレーズは、ビジネスや日常生活の中で「時間がかかっても良い結果が得られる」という状況でよく使われます。日本の「果報は寝て待て」に近いニュアンスですが、少し異なるのは「寝る」と言う具体的な表現がなく、忍耐が重視されている点です。

ちなみに、日本語の「果報は寝て待て」は「結果を焦らずに待つ」という意味合いに加えて、積極的に行動するのではなく、運を信じて待つという受動的な意味も含まれますが、英語ではそのニュアンスはやや薄くなります。

役に立った
PV1
シェア
ポスト