Miyuki Kuroiwa

Miyuki Kuroiwaさん

2022/10/04 10:00

明朗快活 を英語で教えて!

学校で、部活のメンバーに「サッカー部の部長は明朗快活な人がいい」と言いたいです。

0 717
NAKO

NAKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/28 00:00

回答

・Cheerful and lively
・Bright and vivacious
・Full of life and spirit

We need someone who's cheerful and lively for the soccer club's captain.
「サッカー部の部長には、明朗で生き生きとした人が必要だよ。」

「Cheerful」は、「陽気な」や「楽しそうな」といった意味を持つ形容詞で、「Lively」は、「活発な」または「元気な」を意味します。友人とのパーティーや社交的なイベント、または一般的な社会生活におけるポジティブな雰囲気やエネルギーを表現する際に用いられることが多いです。また、人の性格や態度を評価するときにも使えます。たとえば、「彼はとてもcheerful and livelyな人で、いつも周りを明るくしてるよ」のように。

We need a bright and vivacious person as the captain of our soccer team at school.
「我々の学校のサッカーチームの部長には、明るくて元気な人が必要だよ。」

The captain of the soccer club needs to be someone who is full of life and spirit.
「サッカー部の部長は、生命力に満ち、元気いっぱいの人が必要です。」

Bright and vivaciousは主に人の性格やエネルギーについて言いたいときに使われます。これは、知識が豊かで活気に満ちている人について言うのに最適なフレーズです。一方、"Full of life and spirit"は、ある人や状況が活気に満ちていて元気にあふれていることを表現するために使われます。しかし、このフレーズは、物事に対する情熱や意欲についても強調することができます。

Mustuko

Mustukoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/08 18:19

回答

・cheerful and pleasant
・cheerful and active

「明朗快活」の日本語の意味は、『四字熟語を知る辞典』(小学館)によると
「明るくほがらかで、生き生きしていること」とあります。

そこで「ほがらか」「陽気」という「cheerful」と、「快活な」「活発な」という意味の「plesant」とを組み合わせ、
「cheerful and pleasant」と表現することができると思います。

あるいは、「生き生きとしている」「活発な」という意味の「active」を用いて、「cheerful and active」でもOKです。
ほかにもいろいろと考えられるのではないでしょうか。

ご質問の「サッカー部の部長は明朗快活な人がいい」を英語にした場合、以下のような例が考えられます。

・The captain of our soccer club should be cheerful and pleasant.
・The captain of our soccer club should be cheerful and active.

※「サッカー部の部長」は「captain of our soccer club」
※「should」は「〜べきである」

ちなみに、「人柄」という意味の名詞「personality」を使って「cheerful and pleasant personality」とすると「明朗快活な性格」となります。
「人」という意味の「person」を使って「cheerful and pleasant person」とすると「明朗快活な人」となります。

役に立った
PV717
シェア
ポスト