
masamiさん
2024/08/28 00:00
二兎を追うものは一兎をも得ずを英語で教えて! を英語で教えて!
目標が多い時に「二兎を追うものは一兎をも得ず」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・You can't chase two rabbits at once.
「二兎を追うものは一兎をも得ず」は上記のように表現します。
chase は、「追いかける」で、two rabbits は「二匹のウサギ」、at once は「一度に」という意味で、「二兎を追うことはできない」=「二兎追うものは一兎をも得ず」となります。
例文
A : You want to study both English and Spanish?
英語とスペイン語の両方を勉強したいの?
B : You can't chase two rabbits at once.
二兎を追うことはできないよ。
以下の言い方もできます。
If you chase two rabbits, you will lose them both.
もし、二匹追いかけるなら、二匹とも逃すでしょう。