
Tiffanyさん
2024/08/01 10:00
足りなければ後で注文します を英語で教えて!
「こちらもお勧めです」とレストランのウェイターに言われたときに「足りなければ後で注文します」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・I'll order more later
・Maybe I will order more later
If there aren't enough, I'll order more later.
足りなかったら後で注文しますね。
「If there aren't enough, I'll order more later.」直訳すれば「もし足りない場合は私は後でもっとオーダーするでしょう。」となります。「If there aren't enough」がネイティブな感じがでる言い方となっています。「aren't」はアメリカではローカルの方が良く使う言い方になるので覚えているとリスニング力が上がります。
「Maybe I will order more later.」
たぶん後でもっとオーダーしますね。
「Maybe」を前方に付けることによって絶対オーダーするという責任感から逃れることができます。ウェイターの方も「Maybe」をつけることによって後から「おすすめの注文取りに来ました。」などと注文をごり押ししてくることもありません。
「If there aren't enough, I'll order more later.」も「Maybe I will order more later.」も最後は「Thank you!」と笑顔で締めるとウェイターの対応も更に良くなると思います!
関連する質問
- 月曜日までに届かなければ、注文をキャンセルしなければなりません を英語で教えて! 今トイレに行かなければ後で後悔するだろうか を英語で教えて! 勝手ながらあなたの分まで注文しました を英語で教えて! よろしければ後で参ります を英語で教えて! 買い物かごをチェックして注文しなきゃ を英語で教えて! カフェで注文しかけたけど、メニューを見て他のものに決めた。 を英語で教えて! 通販で注文した商品が届いて、さっそく開封した を英語で教えて! Uberで注文しよう を英語で教えて! レストランで注文した料理が、想像していたものとは違っていた を英語で教えて! グラムで注文して良いですか を英語で教えて!