
Mukai Mioさん
2024/04/16 10:00
悲しくないです を英語で教えて!
嫌な上司が転勤になったので、「彼がいなくなっても悲しくないです」と言いたいです。
回答
・I'm not sad.
・I'm not shocked.
I'm not sad.
悲しくないです。
sad は「悲しい」「哀れな」などの意味を表す形容詞ですが、「寂しい」という意味で使われることもあります。
To be honest, I'm not sad if he will be gone.
(正直言って、彼がいなくなっても悲しくないです。)
I'm not shocked.
悲しくないです。
be shocked は「驚く」「ショックを受ける」などの意味を表す表現ですが、「ネガティブなことに驚く」というニュアンスがある表現なので、「悲しむ」に近いニュアンスがあります。
In my case, I expected it, so I'm not shocked.
(私の場合、予想していたので、悲しくないです。)