プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 217

「足がつる」について各種辞書を参照したところ名詞で「cramp」という表現が用いられています。 Cambridge Dictionaryには「a sudden painful tightening in a muscle, often after a lot of exercise, that limits movement:(多くの場合、多くの運動の後に筋肉が突然痛みを伴い、動きが制限されます。)」と解説があるのでご紹介します。 ご質問の「足がつってます」は以下が適訳と考えます。 (訳例) I have a cramp in my leg. ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 184

「泣き伏す」について各種辞書を参照したところ「to throw oneself down weeping」という英訳があるのでご紹介します。 ご質問をアレンジして「冷たくなった飼い犬の骸にすがって泣き伏しました」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) I clung to the cold corpse of my dog and throw myself down weeping. (犬の冷たい死体にしがみついて泣き伏した。) 「clung」は「cling」の過去形で「くっついて離れない、ぴったりつく、すがりつく」という意味です。 ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 885

「泣き虫」は「crybaby」と英訳されている場合が多いです。Cambridge Dictionaryには「someone, usually a child, who cries a lot without good reason:(正当な理由もなくよく泣く人、通常は子供)」と解説があるのでご紹介します。 (例文) My child is a crybaby. 他には「whiny」という表現も有ります。Cambridge Dictionaryには「complaining a lot in an annoying way, especially in a high, sad voice:(特に高くて悲しい声で、迷惑な方法でたくさん不平を言います。)」と解説があるのでご紹介します。「駄々っ子」っぽい感じですね。 ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 457

研究社の新和英中辞典での「泣きを入れる」の英訳に「beg somebody for mercy(誰かに慈悲を乞う)」が紹介されています。 (例文) He came to me begging for mercy later on. (彼は後で泣きを入れてきた。) 各種辞書を参照したところ「to cry and beg for mercy」、「to apologize in tears」という表現も有ります。「涙ながらに許しを請う」という感じですね。 例えば「彼は借金が返済できないので、支払日を延期するように泣きを入れてきた」として訳すると以下が適訳と考えます。 (例文) Since he cannot repay the debt, he begged me for mercy to postpone the payment date. ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 171

「泣きを見る」について各種辞書を参照したところ研究社の新和英中辞典に「be sorry for it later」という英訳があるのでご紹介します。 (例文) You will be sorry for it later. (後で泣きを見ることになるぞ。) ご質問をアレンジして「努力しないで楽な道ばかり選んでいると後で泣きを見ることになりますよ」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) If you don't put in the effort and just choose the easy path, you'll be sorry for it later. (努力せずに楽な道を選んでしまうと、後で後悔する〔泣きを見る〕ことになります。) ご参考になれば幸いです。

続きを読む