プロフィール

英語系資格

TOEIC965点,実用英語技能検定 準1級

海外渡航歴

自己紹介

本職では比較的フォーマルな文書翻訳を行うことが主ですが、私は小学校から10年程アメリカに居住経験があり、現地の生きた英語や文章に精通しております。現在も日常的に様々な海外コンテンツに触れているため、ネイティブな表現での翻訳を望めるかと存じます。

0 58
tsharptflat

tsharptflatさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「秘訣のひとつ」は上記のように表現することができます。 直訳は「~の鍵となるもののひとつ」となります。 one of the ~ : ~のひとつ key to ~: ~の鍵、秘訣 例文 A healthy diet is one of the keys to a long life. 健康的な食事は長寿の秘訣のひとつです。 直訳は「健康的な食事は長い人生の鍵となるもののひとつです」となります。 healthy: 健康な、健康である diet: 食事、食生活 日本語の「ダイエット」の意味も持ちますが、一般的に食事を指します。 「健康的な食事をとる」を eating healthy food などと表現することも可能ですが、diet で表現することでより自然な文章となります。

続きを読む

0 168
tsharptflat

tsharptflatさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「困難に直面する」は上記のように表現することができます。 face ~: ~に直面する difficulties: 困難 例文 He always whines when he faces any difficulties. 彼は、困難に直面するとすぐに弱音を吐く。 always: いつも whines: 弱音を吐く、(子供が)ぐずる 大人を対象に使用される際は嫌味めいたニュアンスが含まれます。 complain などに置き換えることもできますが、その場合は「不満を言う」という意味になり、「弱音を吐く」のニュアンスからは離れます。 always に加えて、faces と difficulties の間に any が入ることで、「困難に直面するとすぐに」のニュアンスが表現されます。

続きを読む

0 78
tsharptflat

tsharptflatさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ゆったりとした動き」は上記のように表現することができます。 Slow: ゆっくりとした movement: 動き 例文 It is good for your body to practice yoga with slow movements. ゆっくりとした動きでヨガをするのは体に良い。 good for your body: 体に良い practice ~: ~を行う、実行する 通常は「練習する」を意味しますが、文脈によって上記の意味になる場合もあります。 また「ゆったり」を表現したい場合は slow に relaxed や gentle など加えるとより近いニュアンスになります。 例文 It is good for your body to practice yoga with slow and relaxed/gentle movements. ゆったりとリラックスした/優しい動きでヨガをするのは体に良い。 relaxed: リラックスした gentle: 優しい

続きを読む

0 140
tsharptflat

tsharptflatさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Indispensable to our team. うちのチームには不可欠 indispensable to ~ : ~にとって必要不可欠、代替不可能 例文 He is a very skilled worker and is indispensable to our team. 彼はとても優秀な人材で、うちのチームにとって不可欠です。 skilled: (特定の分野において)高い技術や知識を有する worker: 労働者、人材 2. An essential member of the team. チームにとって重要な一員 essential: 非常に重要である indispensable よりも一般的に使われる言葉ですが、「不可欠」よりも「最重要」のニュアンスが強くなります。 例文 She is full of ideas and is an essential member of the team. 彼女はアイデアにあふれており、チームにとって重要な一員です。 full of ideas: アイデアにあふれる

続きを読む

0 89
tsharptflat

tsharptflatさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. You need to practice a lot. とことん練習する必要があるよ。 practice: 練習する a lot: とことん、たくさん 例文 To improve you cooking skills, you need to practice a lot. 料理のスキルを伸ばすためには、とことん練習することだよ。 2. Practice makes perfect. 繰り返しの練習が上達への道だよ。 直訳は「練習が完璧を作る」となりますが、練習すればいずれ完璧になるという意味のことわざです。一般的には年長者やその道の上級者が初学者に向けて使うことが多い言い回しです。 例文 There's no need to rush. Practice makes perfect. 焦る必要はないよ。練習すればいずれ完璧になるさ。 There's no need to ~: ~する必要はない rush: 急ぐ、焦る

続きを読む