プロフィール

英語系資格

TOEIC910点

海外渡航歴

自己紹介

大手塾で英語の記述模試の採点を請け負っています。
英語学習者の皆さんの語彙が広がるように、役に立つ表現等もプラスでお伝えできればと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

GuuuMiii

GuuuMiiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 190

「medicated」は形容詞で「薬用の、薬の入った」という意味です。 A: I'm looking for a soap. Where is it? 石鹸を探しています。どこにありますか? B: This is a medicated one. こちらは薬用です。 Where are medicated drops? My throat hurts very badly. 薬用のど飴はどこにありますか?喉がとても痛いです。 ここで、日常で使われている単語をいくつかご紹介します。 medicated hair tonic 薬用育毛剤 medicated cosmetic 薬用化粧品 medicated cream 薬用クリーム

続きを読む

GuuuMiii

GuuuMiiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 296

1. useless 「useless」は形容詞で「役に立たない、無用な、無益な」という意味です。「use(使う)+less(少ない)」で「使えない=役に立たない」というニュアンスです。 Ah you are such a useless person. あぁ、あなたは本当に役に立たない人だね。 ちなみに、ここでの「such a~」は「まあほんとうに~だね」のように呆れを混ぜて少し嫌味っぽく言うために使われています。 反対に、「役に立つ」は「useful」と言います。 My mother gave me a useful advice. 母が役に立つアドバイスをくれました。 2. worthless 「worthless」は形容詞で「価値のない、役に立たない」という意味です。人に対して使う場合は、「useless」よりも強い言い方になります。 She told me a worthless information. 彼女が役に立たない情報を教えてくれました。 I don't want to buy a worthless stuff. 役に立たないもの(価値のないもの)は買いたくない。

続きを読む

GuuuMiii

GuuuMiiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 247

1. auditorium 「auditorium」は名詞で「講堂、大講義室、公会堂」という意味です。 We are holding a music event of our school festival in an auditorium. 学園祭の音楽の催し物は講堂でやっています。 2. lecture hall 「lecture」は名詞で「講義、講演」で、「hall」は名詞で「講堂、集会場、公会堂」という意味です。 Where is the lecture hall? I have a class there next. 講堂はどこですか?次の授業がそこなんです。 ここで、日常でよく耳にする「hall」を使う単語をいくつかご紹介します。 a dance hall ダンスホール a concert hall コンサートホール a dining hall 大食堂

続きを読む

GuuuMiii

GuuuMiiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 198

「I hope」はよく使われるフレーズで「~だといいな、~を望む」という意味です。「お口に合う」という日本語はシンプルな英語で「好きになる=気に入る」「You'll(=You will)like it」となります。 例 Thank you for coming today. I hope you'll like it. 今日は来てくれてありがとう。お口に合うと嬉しいです。 この「気に入る」という表現は、色々な場面で使うことができます。 例 I bought new shoes for you! I hope you'll like it. あなたに新しい靴を買ったよ!気に入ってくれるといいな。 I wrote a song for your sister. I hope she'll like it. あなたの妹のために歌を書いたんだ。気に入ってくれるといいな。

続きを読む

GuuuMiii

GuuuMiiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 203

1. wither 「wither」は動詞で「枯れる、しぼむ、しおれる」という意味です。完全に枯れるときは「wither up」と言います。 The plant is likely to wither due to out of water. 水不足で植物が枯れそうです。 「is likely to~」は「~しそうだ」というフレーズです。 I forgot to water the plant for a week, so it withered up. 植物に一週間水をあげるのを忘れたから完全に枯れてしまった。 2. dry up 「dry」は動詞で「乾燥した、干上がった」という意味で、「up」がついて「水分が抜けてカラカラになる」という状態を表すことができます。 If you don't water the plant properly, it might dry up. もし植物にきちんと水をあげなければ、枯れてしまうかもしれませんよ。

続きを読む