プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はapiceです。私はカナダでの留学経験があり、そこでの生活は私の英語能力の向上に大きく貢献しました。

私はTOEFL iBTの資格を保有しており、これは特にアカデミックな英語の運用能力があることを示しています。留学中に得た英語スキルは、日常生活から学術的な環境に至るまで幅広い場面で役立ちました。

英語が話せることの最大のアドバンテージは、留学中に多様な文化背景を持つ人々と交流できたことです。様々な国から来た友人との交流は、言語の壁を超えたコミュニケーションの重要性を教えてくれました。また、英語が話せることで、インターンシップやボランティア活動など、さまざまな機会にアクセスできるようになりました。

私は、皆さんが英語を学び、留学や海外での生活を通じて得た経験を最大限に活かすサポートをしたいと思っています。一緒に学び、英語を通じて新しい可能性を広げましょう!

0 104
Marine

Marineさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. 「pretend」は、「~のふりをする、見せかける」という意味です。 Don't pretend to be crying. 泣き真似はやめて。 2. 「crocodile」は、「ワニ」の事ですが、「crocodile tears」となると、「ウソ泣き、泣きまね」という意味になります。これは、ワニが人をおびき寄せるために見せかけの涙を流すと言われている為です。 Don't cry crocodile tears. They will be taken in by it. 泣き真似はやめて。彼らはそれを鵜呑みにするから。 〈語彙説明〉 take in~:嘘を真に受ける、信じ込む、うのみにする

続きを読む

0 132
Marine

Marineさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. 「領収書」は「receipt」、「発行する」は、「issue」という語が用いられます。 We can not issue a receipt. 領収書は発行できません。 2. 「voucher」は、「商品引換券、割引券」などの意味がありますが、このほかに「領収書」や「証票」といった意味があります。また、動詞で証明書や領収書を発行するという意味にもなります。 The receipt cannot be vouchered again, so please keep it at hand. 領収書は再び発行できませんので、手元に保管しておいてください。 keep ~ at hand:必要に応じてすぐ使えるように、手元に保管しておく

続きを読む

0 88
Marine

Marineさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. 「utilize」は、何らかの実益のために~利用する、活用する、役立たせるという意味があります。 We utilized the campus resources to participate in club activities. 私は、キャンパス内のリソースを活用して、サークル活動に参加しました。 resource:リソース participate in~:~に参加する club activity:クラブ活動 2. 「tap into」は、情報や知識、経験などをうまく活用するという意味合いになります。少しカジュアルな表現になります。 I tapped into the resources on campus and participated in club activities. 私は、キャンパス内のリソースを活用して、サークル活動に参加しました。

続きを読む

0 161
Marine

Marineさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. 「invoice」は、「請求書」という意味ですが、請求のための明細書も含まれることがあります。「included」は、「含まれる」という意味で「在中」を表します。 You have received an envelope stating "invoice included". あなた宛てに、「請求書在中」と書かれた封書が届いているわよ。 receive:受け取る envelope:封筒 stating:記載している 2. 「enclosed invoice」も「請求書在中」というときに用いられる表現です。「enclosed」は、「Enc.」と略して書かれることもあります。 Didn't you receive a letter addressed to me saying "enclosed invoice"? 私宛に、請求書在中と書かれた手紙届いてなかった? address to~:郵便物を~宛にする saying~:~という趣旨の、~と書かれた

続きを読む

0 72
Marine

Marineさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. 誰かを一緒に食事などに誘うとき、「join me for~(~をご一緒しませんか、一緒に~でもどう?)」という表現が使われます。 Would you care to join me for dinner? いっしょにお食事(夕飯)に行きませんか? careは、気にする、構うという意味で、「would you care to~」で、丁寧に相手に~しませんかと誘うときに使われます。また、「would you」なしで、「Care to ~」でも使うことができ、その場合は少しカジュアルな依頼や誘いの時に用い有れます。 2. 「go for lunch/dinner」でも食事に行くという意味になります。 Would you like go for lunch with me? ご一緒にランチはいかがでしょうか。

続きを読む