セブ島で人気のラーメン屋まとめ!知っておきたい注意点も教えます!

セブ島、ラーメン屋、ネイティブキャンプ、オンライン英会話

美味しいラーメンを味わいたい!

ラーメン好きな人なら、セブに滞在中に、きっとそんなタイミングが訪れるはずです。

実はセブには中心地をはじめ、日本人をもうならせるラーメン店が複数展開されています。

ここではセブで訪れるべきラーメン屋の店舗紹介と、知っておきたい注意点を解説していきます。セブ島でのラーメンライフを充実させるために、おすすめ店とポイントをぜひ押さえておきましょう。

セブ島の人気ラーメン屋:MENDOKORO

MENDOKORO:セブ島No.1の濃厚ラーメン

「MENDOKORO」は、日本のラーメン文化をそのままフィリピン・セブに持ち込んだ本格派のラーメン屋。

豚骨ベースの濃厚スープとこだわりのストレート麺が特徴で、日本人だけでなく現地の人々からも高い人気を誇っています。

店内はカウンター席を中心とした落ち着いた空間。厨房を囲むように座るスタイルで、まるで日本のラーメン専門店にいるような気分を味わうことができます。

MENDOKORO:店舗へのアクセス

セブ市のITパーク内にあるAyala Malls Central BlocのGarden Rowに店舗を構える「MENDOKORO」。

ビジネス街として栄えるITパークはアクセスがよく、店舗はショッピングや観光のついでに立ち寄れる場所にあります。

MENDOKORO:メニューと価格

定番メニューの「醤油ラーメン」は520ペソ=1,300円程度、「塩ラーメン」は495ペソ=1,200円程度、「担々麵」が550ペソ=1,400円程度です(2025年5月調べ)。

どれも濃厚なスープと自家製のストレート麺が魅力で、さらに「つけ麺」「まぜそば」もあります。

サイドメニューには餃子、唐揚げ、チャーシュー丼などもありボリューム満点です。

MENDOKORO:店舗情報まとめ

店名:MENDOKORO Ramenba Cebu
場所:Ayala Malls Central Bloc, IT Park, Cebu City
公式サイト:https://nipponhasha.com/
営業時間:毎日 11:00〜23:00

セブ島の人気ラーメン屋:三ツ矢堂製麺

三ツ矢堂製麺:濃厚なつけ麺がおすすめ

「三ツ矢堂製麺」は渋谷に本社のある日本の企業、株式会社インタ-ナショナルダイニングコーポレーションが展開するつけ麺専門店。

中国などにも海外進出しており、フィリピンにも4店舗出店している人気ラーメン屋です。

店舗では日本と同様のメニューが楽しめるほか、フィリピン限定のアレンジも加えられており、ローカルの人々にも親しまれています。

三ツ矢堂製麺:店舗へのアクセス

セブ市内のF. Cabahug通り沿いのBonifacio District内に店舗はあります。

近隣にはカフェやオフィスビルも多く、ビジネスランチにも利用しやすい立地となっています。

三ツ矢堂製麺:メニューと価格

看板メニューは「全盛りマル得つけめん(MARUTOKU TSUKEMEN)」570ペソ=1,400円程度で、太くもちもちとした麺のゆず風味つけめんとなっています。

トッピングがシンプルな「ゆずつけ麺」なら420ペソ=1,000円程度から楽しめます(2025年5月調べ)。

他にも「辛味つけ麺」「味噌つけ麺」など、味のバリエーションは豊富。

つけ麺の他にもラーメンメニュー、餃子や唐揚げなどのサイドメニューも充実しています。

三ツ矢堂製麺:店舗情報まとめ

店名:Mitsuyado Sei-men Cebu
場所:Bonifacio District, F. Cabahug St., Cebu City
公式サイト:http://idc-mitsuyado.com/
営業時間:毎日 11:00〜22:00(金・土のみ23:00まで)

セブ島の人気ラーメン屋:道頓堀ラーメン

道頓堀ラーメン:セブで豚骨醤油ラーメンならここ

道頓堀ラーメンは、大阪発祥の味をフィリピンで再現する人気ラーメン屋です。

豚骨醤油ベースのスープに中太ストレート麺を組み合わせた定番の「豚骨醤油ラーメン」はもちろん、「担々麵」や「味噌ラーメン」などの幅広いラインナップも魅力。

日本人オーナーによる徹底した品質管理がなされており、セブに居ながらにして日本のラーメンの味を楽しめるため、現地の多くのラーメンファンの心を掴んでいます。

道頓堀ラーメン:店舗へのアクセス

「道頓堀ラーメン」はBaniladの本店とAyala Mall店、SMseaside店の3店舗がセブにあります。

道頓堀ラーメン:メニューと価格

看板メニューは「豚骨醤油ラーメン」、430ペソ=1,100円程度(2025年5月調べ)。

その他にも、「博多ラーメン」「担々麵」「味噌ラーメン」といった定番メニューをはじめ、餃子や唐揚げ、チャーシュー丼などのサイドメニューも充実しています。

道頓堀ラーメン:店舗情報まとめ

店名:道頓堀ラーメン Cebu
場所:Streetscape Mall, Paseo Saturnino, Maria Luisa Rd, Banilad, Cebu City
公式サイト:https://www.facebook.com/DotonboriRamenPH
営業時間:毎日 11:00〜21:00(金・土のみ22:00まで)

セブ島の人気ラーメン屋:幸-SACHI-

幸-SACHI-:お好み焼きとラーメンのお店

「幸-SACHI-」は、フィリピン・セブで本格的な日本の味を提供する人気のラーメン屋です。

ラーメンはもちろんのこと、たこ焼きやお好み焼きといった粉物料理、いわゆる日本のB級グルメを幅広く提供しているのが特徴です。

幸-SACHI-:店舗へのアクセス

「幸-SACHI-」はセブ島内に複数店舗を展開しています。

最も足を運びやすい主要店舗はITパーク近くのAyala Malls Central Bloc店など、ショッピングの合間などに立ち寄りやすいです。

幸-SACHI-:メニューと価格

看板メニューは「豚骨ラーメン」、445ペソ=1,100円程度(2025年5月調べ)。

じっくり煮込まれた白濁の豚骨スープと、こだわりのストレート細麺が絶妙に絡み合います。

さらに「たこ焼き」「餃子」「唐揚げ」などのサイドメニューも人気。

価格はラーメンが300〜450ペソ程度、サイドメニュー(お好み焼き、たこ焼きなど)が100〜200ペソとお手頃でコストパフォーマンスの良さも魅力です。

幸-SACHI-:店舗情報まとめ

店名:SACHI - Best Ramen in Town
場所:Ayala Central Bloc, IT Park, Cebu City
公式サイト:https://www.facebook.com/SachiBestRamen
営業時間:毎日 10:00〜22:00(木・土のみ19:00まで、火のみ9:00から)

セブ島の人気ラーメン屋:BARIKATA RAMEN BAR

BARIKATA RAMEN BAR:セブ島No.1の濃厚ラーメン

「BARIKATA RAMEN BAR」はITパーク内に位置するラーメン専門店。日本の本格ラーメンをカジュアルに楽しめることで人気を集めています。

店名の「バリカタ」はお察しの通り、博多ラーメンで使われる「硬めの茹で加減」のこと。

その名の通りストレート細麺を硬めに仕上げた本格的な博多ラーメンが看板メニューとなっています。

日本のラーメン文化にこだわりながらも、フィリピンの人々にも親しみやすい味づくりがされています。

BARIKATA RAMEN BAR:店舗へのアクセス

「BARIKATA RAMEN BAR」はセブ市のITパーク内Calyx Centreの1階にあります。

飲食店が集まる人気エリアで、タクシーやGrabを使えばセブ市内のどこからでもアクセスしやすく、夜遅くまで営業している点も魅力です。

BARIKATA RAMEN BAR:メニューと価格

博多スタイルなので、「白豚骨」450ペソ=1,100円程度、「黒豚骨」「赤豚骨」それぞれ465ペソ=1,200円程度と、とんこつラーメンだけでもバリエーション豊富(2025年5月調べ)。

ストレート細麺とコクのあるスープの組み合わせはシンプルながら奥深い味わいで、多くのファンを虜にしています。

餃子や唐揚げ、チャーシュー丼などのサイドメニューも充実していて、夜食にもぴったりのボリューム感と価格設定です。

BARIKATA RAMEN BAR:店舗情報まとめ

店名:Barikata Ramen Bar
場所:Calyx Centre, IT Park, Cebu City
公式サイト:https://www.facebook.com/barikata.ph
営業時間:毎日 11:00〜21:00(火のみ10:00から)

セブ島にあるその他のラーメン屋

他にもセブでラーメンといえば…というラーメン店をご紹介します。

麺駆ける犬の閃き

豚骨系を食べるならこちらの「麺駆ける犬の閃き」もおすすめ。日系のお店が集まる「NEO TOKYO」にある人気のラーメン店です。

営業時間が12:00~翌5:00AMなのも日本的で嬉しいポイントです。

将 Sho

ラーメンやたこ焼き・ホルモン焼き・串カツなども揃えたラーメンレストラン
「将 Sho」

味噌ラーメン、担々麺などの他醤油やチャンポンなど、さまざまなラーメンの味のラインナップが楽しめます。

「背脂豚骨ラーメン」が大人気商品とのこと。

店内には、新宿歌舞伎町の大きな壁紙がありますよ。

一幸舎(Ikkousha)

「一幸舎(Ikkousha)」は、ザ・王道の豚骨ラーメンが食べたいときにおすすめなのがこちら!
9カ国の海外展開もしている有名店で、豚骨ラーメンの専門店です。

オーダーシートに麺の硬さや辛さ、トッピングを書き込んで組み合わせることができ、ラーメンをお好みの仕様にできる、「一蘭」形式で注文します。

セブ島でラーメン屋に行くときの注意点

セブ島で最大限ラーメンライフを楽しむために、あらかじめ把握しておきたい重要なポイントを2つ、ご紹介しておきます。

クレジットカードが使えない場合に備え、現金を持っていこう

ラーメン店に限らずセブのレストランでは、スムーズにクレジットカードが使えない可能性があることを覚えておくと良いです。

特に個人経営のラーメン屋では現金のみ可というケースもまだ多いです。

事前に調べて行っても機械トラブルなどで現金払いを求められることもありますので、有名店であっても現金を準備しておくと安心です。

営業時間だからと言ってオープンしているとは限らない

セブにあるラーメン店の中には、営業時間内にもかかわらず突然休業したり、急きょ営業時間を短縮したりするケースがあります。

訪問前には公式SNSやGoogleマップの口コミなどで、店舗の最新情報をチェックしておくのが賢明です。

特にマクタンエリアなど、中心部からやや離れた場所にある店舗を訪れる場合には、事前に電話をするなどのひと手間でより充実したラーメン巡りができるはずです。

まとめ

セブでは、日本でもおなじみの豚骨醤油ラーメンや鶏白湯、魚介ベースの濃厚なスープにストレート麺が絡む本格派の一杯など、様々な「日本の味」を味わうことができます。

サイドメニューには唐揚げや餃子など、どの店舗も料理のバリエーションが多くリピーターが多いのも納得!
旅行や留学の合間に美味しい一杯を求めてセブのラーメン屋を巡り、束の間のホーム感を味わってみるのはいかがでしょうか?
ちょっとした息抜きも、きっと思い出になるはずです。

 

nativecamp.net

nativecamp.net

nativecamp.net