セブ島の9月ってどんな感じ?天気やおすすめの服装、気になる飛行機の料金など!

セブ島9月、ネイティブキャンプ、オンライン英会話

9月にセブ島に行こうと考えているけど、セブ島の天気やそれに合わせた服装が知りたいという方はいませんか?

また、天気予報を見れば「ずっと雨だけど大丈夫?」と不安になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、セブ島の9月の気候やその時期の服装、おすすめのイベントや飛行機の料金などをご紹介しています。

9月のセブ島の天気・気候

セブ島の1年は雨季と乾季があります。具体的には、6月から11月が雨季、12月から5月が乾季です。9月はちょうど雨季真っ只中に当たりますね。しかしセブ島の雨季は、雨が1日中降り続くような日本の梅雨の時期とは全く異なります。

雨が降ったとしてもだいたい2時間くらいで、いわゆる「スコール」と呼ばれる一時的に強い雨が降ることが多いです。また、セブ島の9月の平均気温は約28℃で、海水の温度も26℃前後で高めです。観光やマリンスポーツをするにはもってこいの気候ですね。

しかし「せっかく9月にセブ島に行くのに天気予報を見れば雨ばかりでがっかりしている」という方もいるでしょう。実際にセブ島に行ったことのある方の体験談によると、セブ島の天気は変わりやすいため正直天気予報はアテにならない、とのことです。

雨予報だったのに実際に言ってみれば快晴だったという話もあれば、逆に前日は晴れ予報だったのに当日は雨が降ってきたということもあるでしょう。

繰り返しにはなりますが、雨が降ったとしてもセブ島では1日中朝から晩まで雨が降り続くということはほぼないので、9月は安心して観光やアクティビティを楽しめるベストシーズンです。調べた天気予報とは、実際には違う天気や気候を楽しむのもセブ島観光の醍醐味になりそうですね。

9月のセブ島でおすすめの服装

ここからは9月にセブ島に行く際、おすすめの服装についてご紹介します。服装は機能面を重視して選ぶのが良いでしょう。それに加えて、紫外線や虫にも対処できる服装なら、なおさら良さそうです。

涼しくて楽な格好がおすすめ

セブ島の9月の気候は、湿度も気温も高いです。ジメジメするのが苦手という方は、暑さ対策として半袖短パンなど涼しげな格好がいいでしょう。女性の方はワンピースなど、楽で通気性の良い格好もおすすめです。

足元は履き慣れたスニーカーやサンダルが良いですが、スコールが降った後は足元が滑りやすくなるため、できれば滑り止めがついている靴を選ぶことで安全対策にもなります。

個人的に9月にセブ島に行った際に感じたのは、外は暑いですが、ショッピングモールや飲食店などの建物の中に入った際は、どこも冷房が強めで外との寒暖差が激しく、中は寒すぎて非常に辛かった思い出があります。

そこで一枚薄手の羽織るものを用意し、常に持ち歩くことをおすすめします。せっかくセブ島に行くからには、寒暖差で体調を崩さないように気をつけたいですよね。

紫外線対策は必須

セブ島は日本と比べて紫外線が非常に強いです。その強さは「極端に強い」と言われる基準値を超える日がほとんどです。日本にいる時より、念入りに紫外線対策をした方が良いでしょう。

通気性の良い紫外線カットパーカーがあれば、紫外線をカットできるだけでなく、虫除け対策にもなります。日焼け止めを使う際は、こまめに塗り直し、量もたっぷり塗りましょう。

日本化粧品検定協会によると、日本人の多くが、日焼け止めを必要な量の半分以下しか塗れていないというデータもあります。具体的には、1回につき日焼け止め量パール2つ分を2度塗りします。また汗や擦れで効果が落ちてくるため、こまめに塗り直すように注意してください。

9月にセブ島旅行する場合にあると便利な持ち物

9月にセブ島旅行をする際に必要な持ち物と、あるとより便利な持ち物についてまとめました。航空券やパスポートの他に、衛生用品やトイレットペーパーなどもあると便利でしょう。

セブ島旅行に必須な持ち物

セブ島旅行に忘れてはならない、必ず持っていくべき持ち物は下記の通りです。

航空券
パスポート
常備薬
普段使っているもの

まず航空券とパスポートは必ず持っていくようにしましょう。また、海外旅行保険にはできれば入っておいた方が良いです。万が一事故や怪我があり、病院に行ったり現地で対応したりすることになった時、海外旅行保険に入っていないと多額の費用を払うことになるおそれがあります。

格安で入れる保険もあるので保証内容をよく見て加入しましょう。9月にセブ島に行くなら台風シーズンでもあるので、台風による飛行機の欠航に対応している保険がおすすめです。

また、常備薬も忘れないようにしましょう。セブ島の水質や食品の衛生面は日本の基準と大きく異なるので、お腹が弱い方はぜひ胃腸薬を持っていくことをおすすめします。普段使っているコンタクトレンズや化粧品、シャンプーなども忘れないようにしましょう。機内に持ち込む場合は機内持ち込みの規定をよく確認しておくことが大切です。

あるとより便利な持ち物

9月のセブ島旅行をするに当たってあるとより便利なものは下記の通りです。

トイレットペーパー
ダイビング・シュノーケリング用品
生理用品
薄手のパーカー

ショッピングモールや飲食店のトイレはトイレットペーパーがないところも多いです。そこで持ち歩き用のトイレットペーパーがあれば便利です。

ダイビングやシュノーケリング用品は現地でもレンタルすることは可能ですが、自分のサイズにあったものが良いという方はスーツケースの中は少しかさばるかもしれませんが、持ち込み用の用品を持っていくことでよりアクティビティを楽しむことができるでしょう。

生理用品はセブ島にも売っていますが、蒸れやすいものが多かったりと日本製に比べて使い勝手が悪いです。女性の方は、万が一のためにも携帯しておくことが大切です。長袖のパーカーがあれば、紫外線対策になるだけでなく、冷え防止対策にもなります。薄手で通気性の良いものを選んで持っていくのがおすすめです。

9月にセブ島旅行する場合のおすすめイベント

9月にセブ島旅行する場合におすすめなイベントは下記の3つです。

パラワン国際マラソン
ピスコフィエスタ
カソンフェスティバル

「パラワン国際マラソン」は、フィリピンのパラワン島で行われるマラソンイベントです。地域の観光促進・健康促進を目的としていて、多くの観光客が参加します。パラワンの美しい自然を見ながら走ることができ、走りながら海や山などの風景を楽しむことができます。

また、コースも初心者から上級者まで用意されているのでマラソン初心者の観光客でも参加しやすいイベントです。パワラン島への行き方は、セブ国際空港からプエルト・プリンセサ空港への直行便があり、フライト時間も約1時間なので比較的行きやすいのが特徴です。

「ピスコフィエスタ」とはセブ島で開催される、地元の文化や伝統を祝うお祭りです。セブ島の特産品や料理、音楽、ダンスを楽しむことができます。地元の住民だけでなく、観光客も多く訪れるので気軽に参加しやすいお祭りといえるでしょう。水遊びもでき、水風船や水鉄砲で水をかけ合うことで、童心に戻って夢中で楽しむことができますよ。

「カソンフェスティバル」とはセブ島のバディアンで開催される、地域の文化や伝統、観光を祝うイベントです。カワサン滝という美しい滝と青い水が特徴の人気スポットを中心に行われます。

ラフティングやトレッキングなどのアクティビティも楽しむことができ、自然を満喫できます。どのイベントも非日常体験ができ、セブ島の雄大な自然や文化にも触れられるので、都合が合えばぜひ行ってみてくださいね。

セブ島の9月の飛行機・航空券情報

ここからは気になるセブ島の飛行機・航空券情報をご紹介します。9月は台風シーズンでもあり、飛行機の便が欠航になるケースも少なくありません。万が一欠航になった場合の対処法もご紹介しています。

成田国際空港と関西国際空港からの直行便あり

日本国内では東京の成田国際空港と大阪の関西国際空港からセブ島への直行便が運行しています。

2025年4月現在、成田国際空港からはフィリピン航空、セブパシフィック航空、ユナイテッド航空の3つの直行便が運行されています。成田からの出発の場合、所要時間は約5時間半です。価格は、直行便の場合は往復約30,000円〜70,000円ほど、経由便は約25,000円〜60,000円ほどです。

価格は旅行の人気シーズンなどによって変動し、利用する航空会社によっても異なります。また、早めに予約することで割引料金が適応されることもあります。

9月にセブ島にいく場合、一般的にはフィリピンの観光シーズンの中ではオフシーズンに当たるため、お盆や年末年始の繁忙期の価格に比べたら航空券は安くなる傾向があります。早割なども利用しながら、できるだけ航空券の価格を抑えながら手配できたら嬉しいですね。

台風で欠航になった場合

9月は台風が発生しやすい時期でもあるので、そのような場合は飛行機の運行が中止になることもあります。

運行中止になった場合、航空会社から通常次の便への振替が提供されます。振替便の手配は航空会社のカスタマーサービスや空港カウンターで行えます。しかし残念ながら、台風の影響が大きかったり、悪天候が続いたりする場合は振替便が利用できないこともあります。

そのような時は航空券の払い戻しを受けることができます。手続きは航空会社の規定に従ってください。運行中止で宿泊が必要な場合は、自己負担の場合もあれば、航空会社がホテル代などの費用を負担してくれる場合もあります。

事前に航空会社の規定を確認しておくようにしましょう。また、海外旅行保険に加入していれば、運行中止による宿泊費や食事代などをカバーしてもらえることもあるので、できれば保険には加入しておく方が良いです。

万が一、台風で欠航になった場合は焦らず冷静に対応することが大切です。航空会社や代理店と連絡を取りながら対処するようにしましょう。

まとめ

9月のセブ島は、比較的過ごしやすい気候で観光にはもってこいの時期ですね。スコールが降ることもよくありますが、天気予報に惑わされず柔軟に行動することが大切です。

また、航空会社も観光オフシーズンとなるので航空券が比較的安く取得できるのも魅力です。観光客が参加しやすいイベントや観光地もたくさんあります。9月のセブ島は変わりやすい天候や文化を楽しめる魅力的な時期です。

私自身も9月にセブ島に行きましたが、比較的観光客も少なく、過ごしやすい気候だったので2泊3日という短い時間でしたが存分に楽しむことができました。この機会にぜひしっかり計画を立てて、素晴らしい旅行体験をお楽しみください!

nativecamp.net

nativecamp.net

nativecamp.net