質問

mi****

NC教材バッチと検索エンジンが進化した。

質問日時 22/08/25 (木) 04:27

カテゴリNativeCamp.の使い方

①教材バッチ:教材ごとの評価(直近100件の平均)、総レッスン回数、総予約数が見れるようになった。②検索エンジン:教材を指定して検索すると、その教材におけるレッスン回数順で表示される。

講師の強み、得意な教材がわかるようになった。以前より生徒にとって使いやすくなった。
一方、教材ごとの評価(直近100件の平均)→受講後に評価5つけたかどうかがバレバレ。特にマイナー教材。

どう思いますか。メリット、課題などなど。

  • 1

  • 5

mi****

No.0005

回答日時 22/08/25 (木) 18:12

>60分ルールがなかった頃、レギュラー生徒さんがお気に入り講師にサドンで入室し続けるために、わざと何度も4を付けて評価を低めに調整していた‥という愚痴を講師から聞いたことがあります。

>同じ教材での入室だと、今のシステムならバレバレなので、不当評価の防止にもなると思いました!

なるほど。60分ルール、教材バッチにそういうメリットありそうですね。

いつも5つけてくれてありがとうと言われたことがあります。
その時はなんで評価わかるの??って思いました。

  • 0

hi**

No.0004

回答日時 22/08/25 (木) 17:36

私もまさにet**さんと同じ悩みを
抱えています

文法を選んで講師一覧で評価が高い順に
ソートし評価5.00の
講師を選択すると評価4.83であれっ?って
感じでまた選択し直すはめになりますね

文法の評価も1レッスンとかで
5の評価がついているだけなので
評価の母数も少ないので参考に
ならないように思います
講師決定まで手間が増えた気がします

  • 0

et****

No.0003

回答日時 22/08/25 (木) 16:42

今Speaking Testの教材を受けているのですが、ほとんどの先生が0回で、5.00の先生を選んだら、実際は4.88で、う〜んという感じでした。なので教材を選択せずに先生を選んで、そのあと教材変更するしかないのでちょっと面倒です。

  • 0

Ma***

No.0002

回答日時 22/08/25 (木) 15:47

参考にはなると思います。
教材は選んでるけど実際はフリートーク、というパターンもあるでしょうが、カランやレッツゴーなんかは、割と正確な分析結果になると思います。

60分ルールがなかった頃、レギュラー生徒さんがお気に入り講師にサドンで入室し続けるために、わざと何度も4を付けて評価を低めに調整していた‥という愚痴を講師から聞いたことがあります。

同じ教材での入室だと、今のシステムならバレバレなので、不当評価の防止にもなると思いました!
(以前は、レッスン翌日だけ、講師が確認しようと思えば教材ごとに評価を確認できるシステムだったと思うのですが、今はどうなのか、よく分かりません。全然確認しない講師もいたので、講師も定期的にまとめて教材評価のチェックが出来るなら、便利なシステムだと思います。)

  • 0

hi**

No.0001

回答日時 22/08/25 (木) 06:30

教材指定時の評価は
直近全教材100回のうちの該当教材の
平均評価なのか、
直近該当教材100回の平均評価なのか
どちらかわかりますでしょうか?

前者だとレッスン数が少なすぎて
その評価が妥当なのか判断しづらいなぁと思ってます

  • 0

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。