Yu**

皆さん、こんばんは!
質問なのですが、カラン11のpp1038のwould a police dog be able to detect the presence of a human…という文のwould は丁寧な表現にするためのwould でしょうか?文からは過去形ではなさそうですし、仮定法でもなさそうですし、、どれもしっくりこなくて丁寧語に行き着いたのですがどうでしょう?would,will could が未だに理解できてないです

22/06/04 (土) 04:43

カテゴリ

Ka*****

No.0001

22/06/04 (土) 05:06

丁寧というより、語調を和らげるためと思います。断定的な言い方を避け、~するだろうかという曖昧性を持たせたいときによく使います。婉曲表現ですね。

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。