yu**

コミュニケーション能力を上げることができる教材、コースを教えて欲しいです。
フリートークはまだ難しいので他のおすすめ教材やコースがあれば教えて欲しいです。

22/03/18 (金) 03:52

カテゴリ

Yu**

No.0005

22/03/19 (土) 02:50

こんばんは🌇
何度か広場でも紹介しているのですが
「ゲームで英会話」如何でしょう?

楽しいですよ、、、!一度ご覧になってみてください。

Yo****

No.0004

22/03/18 (金) 20:54

都道府県のテキストはどうですか?
先生の国ではどうか聞いたりするとテキスト以外のことで結構話せますよ。
テキストから脱線するので一つの県が終わるのに何回も受けています。

No***

No.0003

22/03/18 (金) 15:49

こんにちは。
あえてのフリートーク!笑 いいですね、好きです、そういうの(^^)

でももしやっぱりテキストが欲しい、ということであれば、スピーキングをオススメします。
こういうときには英語だとこんな風に言う、というようなことを学ぶテキストなんですけど、少しずつ自分の意見を言う機会が増えていき、最終的には「天国ってあると思う?」「輪廻転生って信じる?」なんていう質問に答えることになります。1レッスンで1チャプターを終えられなくても、次のレッスンで、何ページからとか何番目の質問からとか、先生に伝えやすいのもいいところです。
もしよかったら、トライしてみてください(^^)

Ge****

No.0002

22/03/18 (金) 14:58

そこで、あえてのフリートークw

フリートークの始め方というか心構えを書いときます。
全然片言で良いんです。
想像してみてください。あなたが日本語の先生だとしたら?相手が間違ってても「全く」ネガティブな感情なんて持たないですよね?

でも言いたいこと伝えられないと話しできないなと心配ですよね?
だったらCHATに日本語書いて送ればいいんです。
「how can I say? Just a moment. I'll type in the chat box.」は覚えておくかメモしておこう。
先生が翻訳機能を使って類推して英語を教えてくれますよ。
それでも類推されなければ自動翻訳が失敗してるので、日本語の表現を変えてもう一回。(主語をちゃんと書くとか)
あらかじめ言いたいことの英訳をdeepL
(翻訳サイト)で準備しておくのも良いでしょう。

だんだんと自分の関心のある、話したい話題に関する英文が蓄積されていきます。
そうなれば楽しいですよー。

次に設定時間は15分で。フィーリングが合わなければ15分でオシマイ。フィーリングが合えば「cam I continue?」で続ける。
気まずくなったらやめられるのでお勧めです。

あとは、雑談力に関するノウハウ本。日本語の雑談に関する本を読んでみましょう。
まずは立ち読みで何冊もパラパラ見るのを、週一で何週間か。
フリートークを毎日続けていれば、そのうち、自分にあった雑談メソッドが見つかるかと思います。

mu****

No.0001

22/03/18 (金) 13:55

コミュニケーション能力を高めたいなら英語教材よりも日本語のメディアに触れて話題を集めるのはどうでしょうか。

若い先生なら最新ガジェットにかなり興味を示します。日本特有のもの、例えば便利なグッズや文房具など。

後は日本の文化や社会問題。日本では30年給料が上がってないとかママ友の公園デビューは一大イベントだなんて話にはかなり興味を示しますよ。

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。