Ry************

レッスンを毎日1ー2回は受けたいのですが、なかなかレッスンすることが定着せず土日のみになってしまいます。
みなさんがやっているレッスン定着する方法とか何かありますか?

22/02/26 (土) 23:49

カテゴリ

No***

No.0010

22/03/01 (火) 01:07

こんにちは。
いろいろアドバイスが出尽くした感がありますが、ちょっと違う視点から。目標の設定と経過の見える化です。ご用意いただきたいのは、予定を書き込めるようなマス目状のカレンダーです。
でもその前に。
土日だけでも継続してレッスンを受けていること自体がじゅうぶん素晴らしいことだということを忘れないでください。その上で、さらに毎日レッスンをするようになりたい、ステップアップしたいとお考えなのですよね。えらいっ!
では、まずはレッスン数の目標を決めましょう。このときのポイントは「毎日1レッスン」ではなく、「月30レッスン」からの「1週間に7レッスン」という感じにすることです。土日にまとめて7レッスンしてもOKです。もしも今現在、土日合わせて7レッスンくらい受講しているようでしたら、目標を10/週とか、14/週など、調整してくださいね。土日にまとめてとってもいいけど、平日に少し受けておいた方が楽に目標達成できるぞ!と思えるくらいがちょうどいいと思います。
目標を決めたら、カレンダーのその月のいちばん上に月間目標を書きます。最終ターゲットは、月間で狙います。こうしておくと、第一週目に6レッスンしか受けられなくても、翌週8レッスン受けたら目標を達成できます。
そしてレッスンを受けたらその日にマークをつけましょう。丸を書くだけでもいいですし、シールを貼るというのもいいと思います。ちなみにわたしは蛍光ペンをテキスト別に色分けし、1レッスンごとに1本線を引いて、その上に時刻と先生の名前を書いています。
カレンダーに書き込みが埋まっていくことで達成感を得ることができますよ。ご参考までに(^^)

Sh****

No.0009

22/02/28 (月) 00:48

習慣にするのが一番です。僕はいつも同じ時間帯で1日2レッスン取ります。
本格的に英語を上達したいなら、それを中心に生活時間を組み立てることです。

Ka*

No.0008

22/02/27 (日) 06:11

受け放題なので「受ければ受けるほどお得なんだ!」「受けていないのはもったいない!」と思い出しましょう(笑)

私も夜カラン(=予約)がひとつの軸になっていて、加えて昼休憩に(貨物用の)エレベーターホールに隠れて1レッスンをルーティーンにしています。ちょっと疲れているなと思う時には、淡々と進めてくれる先生と、口を動かすだけでいい発音実践に取り組むことが多いです。そして口を動かしているうちに目が覚めます(笑)

予約無料の先生もいらっしゃるので、まずは予約で強制参加。一週間続けたら、レッスンをせずに眠りにつくことに違和感を覚えるかも?そうなったらもう習慣化できたも同然だと思います。まずは、予約を入れてしまいましょう!

皆さんのコメントから、忙しい毎日の合間を縫ってレッスンに励んでいる姿が想像できて、私のモチベーションもUPしました!ありがとうございました。

Sh***

No.0007

22/02/27 (日) 04:10

レッスンを受けるという言葉からみると 勉強しないとという認識が強いのだと思います。
そうすると 疲れたとか忙しかったとか何かと自分にいいわけを付けてしまうと思います。
なので、個人的には 気分転換に英会話をするに慣れたらいいのではないかと思います。
はろ~と元気に言われたら同じテンションになると思うので、疲れているときほどレッスンをとってみたら講師とのポジティブな会話からよい気分転換になるのではないでしょうか?

ha***

No.0006

22/02/27 (日) 04:00

朝のルーティンにしてます。出勤の1時間半前に起床し、出勤準備、朝食、1回目レッスン、2回目カラン(予約)の順番です。カランは毎日受講してますが、起きるのが辛い日は1回目レッスンをパスしたりしてます。改めて考えるとカランの毎日予約がルーティンの軸になってるのかなと思います。

Yo**

No.0005

22/02/27 (日) 01:14

とにかく、予約をいれてしまうことですね。お気に入り講師のスロットが出たらすぐいれてしまいます。1週間先まで入ってます。もちろん仕事等の調整で無理はできないため、早めにキャンセルしたり、時間帯を変更したりしますが、開始1時間前なら、1日3回までコイン戻ってきます。数をこなすと自分のペースがわかってきますよ。習うより慣れろです。

Yo*****

No.0004

22/02/27 (日) 00:34

お気に入りの先生が仕事終わってからだと受けられないので毎朝6時に受けてます。ちなみにカランを受講してます。お気に入りの先生が休みの日も同じ時間で受けてます。
フルタイム勤務、夕方帰宅して家事を済ませた後に最低1レッスン。調子よければ3レッスン受講してますよ。習慣化してしまえば、気にならなくなります。

mu****

No.0003

22/02/27 (日) 00:06

まずはお気に入りの先生を見つけることですね。イケメン先生でも可愛い先生でも動機はともかくお気に入りが増えると月に100レッスン簡単に超えますよ。

Ju**********

No.0002

22/02/27 (日) 00:04

私は毎朝、出勤前の同じ時間に予約して受講しています。

レッスンの予約がある事で朝の支度をテキパキするようになったし、英語を使う事で脳が活性化されたり陽気な先生方と笑い合って時間を過ごすので明るいポジティブな気持ちで家を出られます。

その朝のレッスン評価を通勤中にするので、ついでに翌朝のレッスン予約もしておきます。
こうすると予約漏れが無くなるし、予約を取る心理的なハードルがかなり下げられます。

夜、帰宅してからだとリラックスし過ぎて予約取るのもレッスンを受けるのも億劫に感じる時があるので、このようなスタイルが定着しました。

勉強をするのは朝が1番良いと何かで読んだので、理にかなってるのではと我ながら思っています。

Yu**

No.0001

22/02/27 (日) 00:01

毎日予約入れてます。強制的にレッスンするようにしてます。予約無料のレッスンも取り入れてますよ♪

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。