Ma**

カラン ステージ11 pp966 の質問で
Do some buses in this town run frequently on weekdays than at weekends ?という質問があるのですが
on weekdays と at weekends のこの前置詞の意味合いの違い、使いわけがよくわからないのですが、
調べてよくわからずで、どなたか教えていただきたいです!申し訳ありません、お願い致します!

22/02/05 (土) 17:18

カテゴリ

Ma**

No.0004

22/02/06 (日) 19:22

皆さま、ご回答ありがとうございます。イギリスとアメリカの英語の違いがこうなっているという感じですかね、大枠では。ありがとうございます

Ak*

No.0003

22/02/06 (日) 06:02

イギリス英語 → at the weekend
アメリカ英語 → on the weekend

一般的に曜日には on が使われますが
週末の場合に イギリスでは at が使われる場合があるのは
7日ある週の中では週末は週が終わったピンポイント的なイメージがあるからのような気がします。

アメリカはユダヤ・キリスト教的な考えから
日曜日を週の始めと定義しました。
なのでアメリカのカレンダー上では週末がぶった切られています。

日本のカレンダーはアメリカに追随する形が多くなってますが
合理性のないアメリカの風習に倣う理由は本来ないので
月曜から始まるカレンダーがもっと一般的になってほしいと
個人的には思います。余談でした。

to**

No.0002

22/02/06 (日) 05:31

On Monday, Tuesday.. weekdays
曜日なのでon.
At weekendsはイギリス的な慣用句
On weekends はアメリカ的ないいまわしの違い。
At でもon weekends でもありうる らしい。
カランは根本的にはイギリス英語なのでat weekends とテキストにはカラン書かれています。

Er******

No.0001

22/02/05 (土) 19:29

こんにちは!
初心者で僭越ですが自分なりの認識は

on →一定の状態が、一定期間続く
at →ある時点をピンポイントに指す

という感じで捉えておりました。

先輩方から学ばせて頂きたいという意味でコメントさせていただきました^_^

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。