質問

Ik***

レッスン開始時にさん付けがいいか呼び捨てがいいか、意向をきいてくる先生がいますよね。
本当にどっちでも良いし、「どちらでも」と言ったらどちらで呼ぶ人が多いか試したい気もあって「It's up to you.」と言ってしまったりするんですが、これって、こういう時に使ってふさわしい言葉でしょうか?
ひょっとして、戸惑ったり気を悪くさせちゃったりします?

「どちらでも」と答えている方は、英語でどうおっしゃっているのかを教えていただけたらありがたいです。

質問日時 20/07/02 (木) 07:14

カテゴリ

  • 0

  • 7

No***

No.0007

回答日時 20/07/04 (土) 14:51

たびたび失礼します。

もし「どちらでもいいよ」と伝えるならば、It's up to you よりも As you like の方がいいかなと思います。

お好きなアーティストのお話、ステキですね!さん付けまでがお互いのニックネームになっている感じですね。
さん付けを選んだ講師には、講師のことをさん付けで呼んでいい?と聞いてみてはどうでしょう?いい関係を築けそうな気がします。

  • 0

Ik***

No.0006

回答日時 20/07/04 (土) 03:31

質問した者です。
色々なご意見ありがとうございました。

実は私の大好きな某イギリス人アーティストが、付き合いが長く親しい日本人カメラマンさんの事を何十年もずっと「名字+san」で呼んでいて、「ステキだなぁ」と憧れていました(そのカメラマンさんも相手の事を「Mr」ではなく「ファーストネーム+san」で呼んでいた)。

とはいえ、「さん」を付けると長くなって発音しにくいでしょうから、自分は呼び捨てでも一向にかまいません。それで「どちらでもいい」と思った次第です。

ちなみに、私が好きなもう1人のアメリカ人アーティストは、やはり親しい日本人カメラマン(年長者)の事を下の名前で呼び捨てにしていました。それもそれでイイ感じです。

お国柄なのか、呼ぶ人の性格なのか、はたまた呼ばれる人のキャラクターなのか興味津々で、「『どちらでも』と言ったら、なんて呼ばれるだろう?」と思ってしまったんですが、やはり失礼でしたか……。

ちょっと考えてみます。

(No***さんへ。まだ2回しか使っていないので、傾向はつかめていません)

  • 0

Hi****

No.0005

回答日時 20/07/04 (土) 02:16

英語で話す時って立場を超えてフレンドリーな方がいいよね、っていう雰囲気がありますよね。
でも、日本では初対面、先生と生徒の関係などを考えて、呼び捨てだといやな気がする日本人の人がいるために先生の方が気遣って聞いてくれてるんだと思います。
私はフレンドリーに接してもらいたいので、名前で呼んでって言います。
気をつかって聞いてくれているので。
個人的には日本でもこのフレンドリー文化もっと広まるといいなーって思ってます!

  • 0

No***

No.0004

回答日時 20/07/03 (金) 17:18

日本ではさん付けでないと失礼にあたることがある、というこちらの文化事情を察しての気遣いにたいして、「どちらで呼ぶ人が多いか試したい」というのはすこし失礼な気がしますが…。今のところその実験結果はどんな感じですか?

個人的には言い方がどうこうよりも、あなたはどちらがいい?とわざわざ意向を聞いたのに、どっちでもいいよ、って言われたら困るんじゃないかなーと思います。

  • 6

SM*

No.0003

回答日時 20/07/03 (金) 07:28

私は英語名を使っているせいか、呼び方を聞かれたことはないです。都度の対応が面倒であれば、英語名を使うのも解決方法の一つとしてご提案いたします。

  • 3

Yo***

No.0002

回答日時 20/07/02 (木) 14:51

これは、自分で決めたほうが良いですね。
Just call me (xxxxxx).

  • 4

Yo******

No.0001

回答日時 20/07/02 (木) 07:41

問題ないですよ。
「It doesn't matter.」というフレーズも幅広く使えます。

  • 0

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。