ma**

現在、SIDE by SIDEを選択しています。レッスンの際に予習を行うのですが、予習をしても内容が理解できずそのままレッスンに進んでしまうことが多々あります。みなさんの予習方法を教えて頂きたいです。

20/06/03 (水) 03:50

カテゴリ

YU****

No.0004

20/06/03 (水) 15:38

わたしもよくわからないときは、もう一度うけてます。一回受けてわからないときは文法をネットでしらべたりしてます。余裕のあるもきは予習してから受けたりもします。やっぱり日本語での説明がないと厳しいので。。チャットボックスで翻訳してますが、よくわからないことも多くて。。

同じページを3回くらい受けて、それでも自分の中で納得いかない、スムーズに例文が読めないとか、単語が読みにくいとか、いろいろあるときはあきらめて次にいきます。

サイドバイジャーナルとか、自分の意見をいうのは苦手で、とばしたくなるので、そういうページは一回でさらっといったり、次はパスしたりします。

いまサイドバイサイド4ですが、一度で次にいったことはないです。だいたい2回はやります。

3の途中くらいからはそんな感じで繰り返し続くてやってるのでなかなか進みませんが、単語とかおぼえられるかなと思いながらやってますよー(^^)

de**

No.0003

20/06/03 (水) 05:10

私も、難しいときは何度も受けて、繰り返して練習します。そして、文法書も見ます。
あと、日本語で説明してもらうと理解できるので日本人の先生を受講するのも一つの方法です。
こう書いている私が、なかなかマスターできないままですが。。一緒にがんばりましょう^^

mi******

No.0002

20/06/03 (水) 04:56

na****さんが書かれているように何度も同じレッスンを受けるという方法もあるとは思いますが、より効率的に習得したい場合は、日本語で書かれた中学英語をおさらいする教材で一通りの英文法を勉強した方がよいと思います。分厚い教材は必要ありません。薄いものでいいので、ざっと勉強しておけば、Side by Sideの内容も理解しやすいと思います。
(**Mitsu**)

na****

No.0001

20/06/03 (水) 04:33

SIDE by SIDEのレッスンが出来る講師がたくさんいるので 何回も同じ個所をやっています。1回では難しくっても 何度もやっていると 分かってきます。一人で 予習・復習が出来ないタイプなので! ネイティブキャンプなら回数無制限なので 何度もやってみたら良いと思います。

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。