Er*

皆さんは1回のレッスンで選択したテキストが終わりますか?
わたしは最近日常英会話中級やスピーキングを受けていますが、だいたい最初の語句の説明とそのフレーズを使って文章を作ろう!というところでだいたいレッスンがおわります。
かなり今回の話題は話せると思った回は尚更そうです。
講師の進め方というより、誰のレッスンを受けても同じなのでわたしが遅すぎるのかな、と思います。参考までに皆さんはいかがか教えてください。

20/05/11 (月) 04:01

カテゴリ

Er*

No.0005

20/05/12 (火) 03:35

皆さんご回答ありがとうございました!
1回で終わることを想定してのテキストなのかな?と悩んでたのですが、気にせず1回でも2回でも受けようと思います!
また、同様の事で悩んでる方がいましたらご参考になれば幸いです。

No***

No.0004

20/05/11 (月) 18:54

SIDE by SIDE、スピーキング、5分間ディスカッションなどを受講していますが、どれもこれも1回で終わらないです。そして、それを気にしたこともありませんでしたσ(^_^;)
せっかくのマンツーマンレッスンですから、進めるスピードをテキストに合わせることもないと思うんです。自分のペースで進められればいいかな〜、と思います。

Ta*****

No.0003

20/05/11 (月) 15:30

ナショジオ教材なんか、デフォルトのレッスンの進め方に問題があるのか、100%時間内に終わりませんよ。^^;

(他の方のコメントにもあるように)終わらせることが目的になると本末転倒なので、25分間の中身が濃ければよいのだと思います!

ke***

No.0002

20/05/11 (月) 06:29

はじめまして、こんにちわ(^_^)
まったくその通りです!笑
もはやまとめ回の時は最初から2コマ連続で取って、焦らずゆっくりするようにしてます。
また「今回は盛り沢山になりそうだな〜」と事前に予期できた場合も2コマ取ってます。
ギリギリまで教材変えれたはずなんで、ぜひゆったり2コマ取ってみてください♪

mi******

No.0001

20/05/11 (月) 06:23

遅くったっていいじゃないですか。そんなの気にすることはないですよ。速いからいいということでもなく、さらっと終わってしまって頭に入ってませんでしたというよりは、時間をかけて一生懸命喋った方がずっと有意義なレッスンで、勉強したことも身につくと思います。
(**Mitsu**)

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。