sa**

初心者です。
毎日ネイティブキャンプをしようと思っていても、
なかなか、長続きしません。
長続きさせるコツ等はありますか。

20/04/11 (土) 13:55

カテゴリ

sa**

No.0004

20/04/11 (土) 15:08

皆さん、長続きさせるコツがわかりました。
ありがとうございます❗
ちなみに、私が英語をやっている目的は、
将来の夢のためです。

yu**

No.0003

20/04/11 (土) 14:53

分かります、その気持ち。

よくあるのは、モチベーショを維持する目標を作ることですね。

私は現在中学生なんですけれども、母と「英語がペラペラしゃべれるようになったらフィリピンのセブ島留学(https://nativecamp.co.jp/recruit/intern-philippines/)に行く」と話しています(笑)

なによりも、はっきりとした目標を作ることですね。

sa**さん、頑張ってください(^▽^)/

mi******

No.0002

20/04/11 (土) 14:49

1日の中でNCの時間を決めて、その時間は必ず1レッスンは受ける、コインが十分に使えるのであれば、1週間分予約をとってしまう、それでまずは習慣化することが大切だと思います。

Sh***

No.0001

20/04/11 (土) 14:44

その気持ち、わかります〜

うちの息子(中学生)にネイティブキャンプのレッスンを取らせたくても なかなかレッスンしません(笑) 自信がない故に、緊張してしまうことが原因かなと思ってみています。
息子は決して英語が嫌いなわけではなく、レッスンが終わると楽しそうな様子なのですが。

なので、sa**さんのことも勝手に娘みたいに思って、応援したいと思ってました
(*´ω`*)

別の投稿で 楽しく簡単にできる教材ありますか?って質問してましたよね。
それと確か 今すぐで先生を選ぶコツも。

息子にもよく言うのですが、まずは自分が思うイチバン簡単にできる教材を選ぶと良いと思います。

私の英語学習のおすすめとしては「最初は徹底的に音マネ」です。子供用の教材を使って、 アルファベット、数字、色、誰でも知っているような単語を音マネし、発音を学ぶことが目的です。
Let's biginだと音楽つきだし、とっても良いですよ。

ただ、息子は中学生、、、背伸びをしたい時期なのか、子供っぽい教材を嫌がり、side by sideをしています。インプットとアウトプットが同時にできるすごく良い教材なのに、息子はただただ、一緒懸命読んでいるという状態です。 傍から見ると、このレベルのズレが問題のように思えます。

まぁ、息子の問題は置いておいて、、、

英語の音って楽しい!と思えたら、今すぐレッスンも取りやすくなるし、気づいたら長く続いていたという日が来るかもしれません。

ネイティブキャンプに入会した目的は「毎日たくさんレッスンを受ける」でも「1年以上継続する」でもないはずです。

英語が上手になったらカッコいい
海外にお友達が欲しい
英語を得意科目にして、希望の仕事につきたい
留学したい
外国人の恋人が欲しい
昇給したい

みんなそれぞれ英語が話せるようになって叶えたい夢があるはずです。

sa**さんの英語学習の目的は何ですか?

ネイティブキャンプでレッスンすることは、夢に向かって進んでいる一歩にすぎません。ちょこっとずつ、一歩ずつ、前に進みましょう。

おばさんは応援していますよ!
頑張って!

あと先生選びのコツですが、今すぐレッスンで良かった(悪くなかった)先生をみんなお気に入りにいれておくと良いですよ。選ぶのが、楽になります。

長くなり、失礼しました。

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。