Kaito Inazawa

Kaito Inazawaさん

Kaito Inazawaさん

遠慮することない を英語で教えて!

2024/04/16 10:00

同僚が仕事で抜擢されたので、「みんなに遠慮することないよ」と言いたいです。

Koko

Kokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/26 10:01

回答

・Don't hesitate to
・Feel free to

1. Don't hesitate to (動詞の原形)-
「〜するのに遠慮することない」

hesitateは「ためらう、遠慮する」という意味です。Don't を文頭につけると「ためらわないで、遠慮しないで」となりますね。その後ろにto + 不定詞をおくことで「〜することをためらわねいで、遠慮しないで」=「遠慮することない」となります。


A. Don't hesitate to ask any question.
質問するのに遠慮することないわよ

2. Feel free to -(動詞の原形)
「どうぞご自由に〜してね」

Feel free で「自由に〜する」という意味ですので、「遠慮なく〜する」と同義になります。
その後ろに動詞の原形を入れることで「〜するのに遠慮することないよ(自由に〜してね)」という意味で使うことができます。

1. Feel free to take any food you want.
遠慮することなく食べたいもの持っていってね。

参考になりましたら幸いです。

0 70
役に立った
PV70
シェア
ツイート