takanori

takanoriさん

takanoriさん

運行状況 を英語で教えて!

2024/03/07 10:00

ニュースで観たので、「電車の運行状況は比較的回復してきた」と言いたいです。

Lora

Loraさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/12 02:14

回答

・service status
・operation status

1. service status
service には、「奉仕、サービス」以外には「公共事業」という意味があります。また、status には、「地位、 状況」という意味になるので、「公共事業の状況」ということから、「運行状況」ということになります。

例)
Train service status has relatively recovered.
電車の運行状況は比較的回復してきた。

2. operation status
operation 「運転、運行、運営」という意味があることから、「運行状況」という意味になります。

例)
Operation status doesn't have any delay.
運行状況に何の遅れもない。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/10 10:57

回答

・service situation
・train operation status

「運行状況」は「service situation」または「operation status」と言います。

構文は、経過の完了を示しているので、現在完了形(主語[train service situation]+助動詞[has]+動詞の過去分詞[recovered])に副詞(比較的:relatively)を組み合わせて表します。

たとえば"The train service situation has relatively recovered."とすれば「電車の運行状況は比較的回復してきました」の意味になります。

また"The train operation status has relatively recovered."としても前段と同じ意味になります。

0 127
役に立った
PV127
シェア
ツイート