shiori

shioriさん

shioriさん

体がだるい を英語で教えて!

2022/09/26 10:00

体が重だるい時に「体がだるい」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/04 00:00

回答

・I feel sluggish.
・I feel like I'm dragging.
・I feel like I'm carrying a heavy load.

I feel sluggish today.
「今日は体がだるい。」

「I feel sluggish」は、「私はだるい」「元気が出ない」「体が重い」などの意味を含んでいます。体力や気力がなく、動きが鈍い状態を表現するフレーズです。具体的な使うシチュエーションとしては、例えば風邪をひいた時や疲労が溜まっている時、睡眠不足で体調がすぐれない時などの体調不良を伝える場合や、一日中デスクワークをした後の疲れを表す時などに使います。また、比喩的に意欲が湧かない、やる気が起きない状況を表す際にも用いられます。

I feel like I'm dragging today.
「今日は体がだるい感じがする。」

I feel like I'm carrying a heavy load, my body is just so sluggish today.
「まるで重い荷物を運んでいるみたい。今日は本当に体がだるい。」

I feel like I'm draggingは主に肉体的、あるいは精神的な疲労を示し、自分自身が元気がない、遅れている、あるいは頑張り切れないと感じているときに使います。対して"I feel like I'm carrying a heavy load"は、大きなプレッシャーやストレス、責任など、重い負担を背負っているという感情を表現します。たとえば、多くの仕事、責任、問題を抱えていると感じているときにこの表現を使います。

Koki

Kokiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/01 10:19

回答

・feel sluggish
・feel blah

日本語の「体がだるい」は英語ではいくつかの言い方で表現することができます。1つ目が「feel sluggish」です。"Slugsish"=「怠ける、ゆっくりした、のろい」などの意味があります。

I am feeling so sluggish today.
今日はとても体がだるく感じるよ。

2つ目に「feel blah」を紹介します。"blah"=「だるい、気分が」という意味の形容詞となります。

I am feeling a little blah today so I'll have an early bed.
今日はちょっと体がだるいから早めに寝るわ。

参考になれば幸いです。

0 539
役に立った
PV539
シェア
ツイート