tidukoさん
2023/11/14 10:00
入りたがってる を英語で教えて!
「仲間に入りたい」と言う人がいるので、「彼が仲間に入りたがってるよ」と言いたいです。
回答
・Eager to join
・Dying to join
・Can't wait to get involved.
He's eager to join our group.
「彼は我々のグループに参加したがっているよ。」
「Eager to join」は「参加を熱望している」や「積極的に参加したい」といった意味合いで使用されます。ポジティブなエネルギーや意欲を示す表現で、特定のクラブ、団体、プロジェクト、会議などへの参加意欲を示す際に使われます。例えば、新しいスポーツクラブが立ち上がったときに「I'm eager to join the new sports club」(新しいスポーツクラブに参加を熱望しています)といった具体的な状況で使えます。また、就職・転職の場面で、応募先の企業への強い意欲を示すためにも使えます。
He's dying to join in.
彼は仲間に入りたがっています。
He's saying he can't wait to get involved with us.
「彼は私たちと一緒に何かをするのが待ち遠しいと言っています。」
Dying to join inとCan't wait to get involvedは両方とも参加したいという強い意欿を表現しますが、ニュアンスと使われる場面には違いがあります。
Dying to join inはカジュアルな文脈でよく使われ、パーティーやゲームなど、社交的な活動への強い意欲を示すのに適しています。
一方、Can't wait to get involvedは公式な設定や仕事のようなシチュエーションでよく使われます。これはプロジェクトやチーム活動など、より実質的な参加を期待していることを示します。
回答
・want to join
want to とは「~したい」という願望を表す表現です。より丁寧な印象を与えたい場合は would like to を用いると良いかと思います。また、join ですがこれは「参加する」という意味を表します。特定のグループに参加すると表現する場合は join in となり、後に参加する対象が続きます。
例文
He wants to join us, so let's do that together!
彼が仲間に入りたがってるから、一緒にやろう!
※ let's do 「やりましょう」※ together 「一緒に」
ちなみに、participate も「参加する」となるので今回の状況でも使うことが可能ですがニュアンスの違いがあります。join は participate に比べて積極的に活動に参加してメンバーと共に協力するという意味合いが強くなります。
例文
I want to participate in that club.
私はそのクラブに参加したいです。
※ club 「クラブ」