tanahasi

tanahasiさん

tanahasiさん

まずは整理券取らなきゃ を英語で教えて!

2023/11/14 10:00

限定販売を買いに行くので、「まずは整理券取らなきゃ」と言いたいです。

colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/04 00:00

回答

・First, I need to take a number.
・First, I need to get a ticket.
・First, I have to grab a queue number.

First, I need to take a number before I can buy the limited edition item.
まず、限定販売のアイテムを買う前に整理券を取らなければなりません。

「First, I need to take a number.」は「まず、番号を取らなければなりません。」という意味です。主に番号を振られる待ち行列や窓口での手続きなどで使われます。例えば、レストランで待ち番号を取る、銀行や役所で受付番号を取るなどのシチュエーションで使います。また、話の流れの中で次に何をするべきかを示す際にも使います。

Before I can buy the limited edition item, first, I need to get a ticket.
限定版のアイテムを買う前に、まずは整理券を取らなければなりません。

First, I need to snag a queue number for the limited sale.
まず、限定販売のための整理券を取らなければなりません。

First, I need to get a ticket.は、映画館やコンサートなど、特定のイベントや場所に入るためにチケットを取得する必要がある場合に使います。一方、First, I have to grab a queue number.は、順番待ちのシステムがある場所、例えば銀行や食料品店のデリカウンターなどで、自分の順番を確認するために番号を取る必要がある場合に使います。これは、サービスを受ける順番を整理するためのものです。

Hikari

Hikariさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/22 11:54

回答

・need to get a numbered ticket

need to で「~する必要がある」となります。また、「整理券」は numbered ticket とするのが適切でしょう。なお、numbered とは「番号付きの」という意味です。

例文
We need to get a numbered ticket first to buy that.
それを買うには、まずは整理券取らなきゃ。
※ first 「最初に」

ちなみに、整理券などを手に入れる場合に「列に並ぶ」とする場合は get in line となります。line とは「列」を表します。
例文
We have to get in line to buy the food.
食べ物を買うには、列に並ばなければなりません。
※ have to 「~すべき」※ buy 「買う」

0 173
役に立った
PV173
シェア
ツイート