Janeさん
2023/11/14 10:00
一人目の方どうぞ を英語で教えて!
案内係をするので、「一人目の方どうぞ」と言いたいです。
回答
・First come, first serve.
・The first one here, please.
・Step right up.
First come, first serve. Please go ahead if you're the first one here.
「先に来た方から順番です。一番最初に来た方はどうぞ。」
「First come, first serve」は、「先に来た者が先にサービスを受ける」という意味の英語の成句です。これは誰もが平等に扱われ、順番が守られるべき状況で使われます。例えば、レストランでの待ち時間、チケットの販売、割引商品の提供など、先に来た人に優先的に提供されるサービスや商品に関連して使うことが多いです。また、特権的な地位や人間関係による優先待遇はなく、全てが公正に行われることを強調します。
The first one here, please.
「一人目の方、どうぞ。」
Step right up, first person please.
「一人目の方、どうぞお進みください。」
「The first one here, please.」は、選択肢が提示された場面で、最初に提示されたものを選ぶ時に使います。例えば、メニューや商品を見て注文するときなどに使われます。一方、「Step right up」は、人々を招き入れる、または人々に進行を促す表現で、特に見世物やゲームのホストが観客を集めるときによく使われます。この表現は、元気で活気に満ちた雰囲気を伴うことが多いです。
回答
・First one, please come here.
・First person, please come this way.
・It's the first person's turn.
1. First one, please come here.
一人目の方、こちらへどうぞ。
「please come here」で「ここへ来て」となり、目の前など比較的近い場所へ来て欲しいニュアンスとなります。
2. First person, please come this way.
お一人目の方、こちらへどうぞ
「please come this way」で「この方向にきて」となり、この辺に来てとのニュアンスで、ある程度の距離感が保たれるイメージです。
3. It's the first person's turn.
最初の方の番です。
「first person's turn」で「最初の方の番」となることが表現できます。「turn」は順番だけでなく、変化、回転、動きなど幅広い意味を持つ汎用性の高い言葉です。