Alicia

Aliciaさん

Aliciaさん

返却は不要です を英語で教えて!

2023/11/14 10:00

持ち帰ってもいい資料なので、「返却は不要です。」と言いたいです。

Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/03 00:00

回答

・No return necessary.
・No need to return.
・You don't have to send it back.

You can keep this document. No return necessary.
この書類はお持ち帰りいただけます。返却は不要です。

no return necessaryは「返送不要」という意味で、主に商品の返品に関連するシチュエーションで使われます。例えば、商品に欠陥があった場合に顧客が返品を申し出たとき、その商品を返送せずに新しいものを送る、もしくは返金するという対応を示す際に使われます。また、対面でのサービスでも使われることがあります。例えば、レストランで出された料理に問題があった場合、その料理を返す必要なく新しい料理が出される、といった状況です。

You can keep the documents, no need to return.
その資料は持ち帰っても大丈夫です、返却は不要です。

This is a takeaway document, so you don't have to send it back.
これは持ち帰り用の資料なので、返却は不要です。

「No need to return」は比較的カジュアルで短く、商品や物品を返す必要がないことを簡潔に伝えたいときに使われます。一方、「You don't have to send it back」はもう少し具体的で、郵送や配送による返品を指しています。この表現は、友人や家族から借りたものを返さなくてもいいと伝えたいときや、販売員が顧客に商品を返品しなくてもいいと伝えるときなどに使われます。

AYA

AYAさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/13 11:11

回答

・You don’t have to return them.

don’t have to〜:〜する必要がない
return A:Aを返却する

上記を組み合わせて「返却は不要です」を表現しましょう。

例文:
A:Here is a brief information about our factory.
これが私たちの工場の概要です。
A:It’s also written in the documents you have.
お手持ちの資料にも記載されています。
B:Do we have to return them?
この資料は返却する必要がありますか?
A:You don’t have to return them.
返却は不要です。

補足:
brief information:簡単な説明/概要
factory:工場
document:資料

是非、参考にしてみて下さい!

0 308
役に立った
PV308
シェア
ツイート