takumiさん
2023/08/28 11:00
自由記述 を英語で教えて!
学校で、生徒に「この試験は自由記述です」と言いたいです。
回答
・Free-form description
・Open-ended description
・Unstructured Response
This test is free-form.
「この試験は自由記述です。」
フリーフォームディスクリプションは、特定の形式に縛られず、自由に表現を行うことを指します。文章の構成や要素、長さなどに制限がなく、書き手の思考や感情を直感的に表現できます。物語の創作、詩の作成、日記の記述、感情の表現など、アイデアを自由に発散させたい場面で活用できます。ただし、読み手に理解してもらうためには、ある程度のコミュニケーション能力や表現力が求められます。
This test will be open-ended.
「この試験は自由記述です。」
This exam is essay-style.
「この試験は自由記述です。」
Open-ended descriptionは、特定の事柄について詳細に語る際に使われます。たとえば、物語を語ったり、過去の出来事を詳しく説明したり、自分の感情や意見を表現する際に使います。一方、Unstructured Responseは、形式や枠組みにとらわれない自由な回答や意見を求められるときに使います。たとえば、インタビューの質問に対する答えや、自由に意見を述べる場面などです。これは形式的な会話よりも、より自由で個人的なニュアンスを持ちます。
回答
・open-ended question
・open-ended question = 自由記述の問題
例文:This examination is open-ended question.
=この試験は自由記述の問題です。
例文:I can not afford to answer open-ended question.
=私は自由記述式の問題に答える余裕がない。
「open-ended」は「終わりのない・制限のない」という意味があります。
そこから派生して「自由解答式の」といった意味でも使われるようになったようですね。