goro

goroさん

2023/07/31 16:00

いただく を英語で教えて!

なんで梅の枝がこんなにあるのと聞かれたので、「燃料に使えるんじゃないかと気を利かせてくれた知人から頂いた」と言いたいです。

0 154
Haru

Haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/22 22:43

回答

・I was given

「いただいた」は上記のように表現できます。give という動詞があります。意味は「あげる」という意味です。それが受け身の形、be 過去分詞形になると、自分がされた側になります。つまり、I was given で「もらった」と表現できるわけです。

例文
I was given these branches by a thoughtful friend who thought they might be useful as fuel.
燃料に使えるんじゃないかと気を利かせてくれた知人から頂いた。

these branches : これらの枝(名詞)
by 〜 : 〜から(前置詞)
thoughtful : 気を利かせる(形容詞)
friend : 友達(名詞)
人 who〜 : 〜のような人(関係代名詞)
thought : 考えた(動詞)
might 〜 : 〜かもしれない(助動詞)
useful : 便利な(形容詞)
as 〜 : 〜として(前置詞)
fuel : 燃料(名詞)

役に立った
PV154
シェア
ポスト